旅
ラ
今回は、愛媛の中でも観光客から人気の道後を中心とした癒しスポットを紹介していきます。愛媛といえば「みかん」のイメージが強く、愛媛のことをよく知らない方、初めて行く方におすすめの場所です。また、お取り寄せで人気の「霧の森大福」のお店「霧の森菓子工房」が少し離れたところにありますので、時間がある方は行ってみてください。愛媛は温暖な気候ですので、どの季節に行っても楽しむことができます。ぜひ、参考にしてみてください。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■坊っちゃん列車→■坊っちゃん列車ミュージアム→■道後温泉
坊っちゃん列車
観光スポットの詳細情報

当時は蒸気機関車でしたが、復元された現在も蒸気機関車のようなレトロ感を味わうことができます。乗車券で、いよてつ髙島屋大観覧車「くるりん」の通常ゴンドラに無料で乗れるので松山市駅で降りて、「くるりん」へ行くことをおすすめします。坊っちゃん列車は土、日、祝日のみ運行です。
- 坊っちゃん列車
- https://www.iyotetsu.co.jp/botchan/
- 住所:愛媛県松山市道後町7
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで電車で約24分
坊っちゃん列車ミュージアム
観光スポットの詳細情報

スターバックス店内の奥に併設されていて、入場無料です。原寸サイズのレプリカが展示されており、レアな資料を閲覧することもできます。列車が好きなお子さま、鉄道ファンの大人の方、カフェでゆっくりしたい方、様々なスタイルで楽しめます。
- 坊っちゃん列車ミュージアム
- https://www.iyotetsu.co.jp/sp/museum/
- 住所:愛媛県松山市湊町4-4-1 伊予鉄グループ本社ビル 1F
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで電車で約20分
道後温泉
観光スポットの詳細情報

道後温泉は、「道後温泉本館」、「飛鳥乃湯温泉」、「椿の湯」の3つの湯を楽しむことができます。現在、道後温泉本館は保存修理工事を行っているため、一部のみでの営業となっています。飛鳥乃湯の2階は個室利用もあるため、入浴した後もゆっくりしたい方はおすすめです。タオルなどのレンタルも可能なので手ぶらで入れます。
- 道後温泉
- https://dogo.jp/onsen/honkan
- 住所:愛媛県松山市道後湯之町5-6
おすすめ飲食店
一六茶寮
ACCSESS・住所、地図
- 一六茶寮
- https://www.itm-gr.co.jp/ichiroku/saryo/
- 住所:愛媛県松山市道後湯之町20-17
かどや道後駅前店
ACCSESS・住所、地図
- かどや道後駅前店
- https://www.kadoya-taimeshi.com/kadoyamanage/shoplist/kadoyadogoekimae/
- 住所:愛媛県松山市道後湯之町6-12
道後舘
ACCSESS・住所、地図
- 道後舘
- http://www.dogokan.co.jp/
- 住所:愛媛県松山市道後多幸町7-26 2F