旅
ラ
のんびりと文化に触れながら観光地を楽しみたい人におすすめのおでかけプランです。場所は松山市の中心地で、移動は路面電車がおすすめです。坊ちゃんの街として知られている松山市は、街の至る所がレトロでどこか昔懐かしい雰囲気を楽しめる街です。松山城を鑑賞した後は路面電車に揺られながら、道後へ向かいます。道後温泉駅に着いたら、石手寺や道後温泉まで徒歩で散策します。歩いている道中には道後のからくり時計や道後公園を見物することができ、道後のレトロな雰囲気を感じることができますよ。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■松山城→■石手寺→■道後温泉本館
松山城
観光スポットの詳細情報

松山城は松山市の中心地に位置する人気の観光スポットです。松山城へは徒歩かロープウェイで登ることができ、頂上からは松山市街を一望することができます。松山市は、松山城より高い建物を建てられない条例があるため、見晴らしがよく開放感を感じることができます。松山に来たなら一度は訪れたいスポットです。
- 松山城
- https://www.matsuyamajo.jp/sp/
- 住所:愛媛県松山市丸之内
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまでバスで約15分
石手寺
観光スポットの詳細情報

石手寺は四国八十八ヶ所参りの五十一番札所で、地元の人から観光客にも人気のあるお寺です。境内は落ち着いた雰囲気があり、洞窟や五重塔など見どころがたくさんあります。
- 石手寺
- https://nehan.net/sp/index.html
- 住所:愛媛県松山市石手2-9-21
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまでバスで約9分
道後温泉本館
観光スポットの詳細情報

道後温泉は、3000年の歴史を誇る日本三古湯の一つです。道後温泉のシンボルである道後温泉本館は、夏目漱石も入浴したことで広く知られています。堂々とした木造建ての建物は風情があり、歴史を感じながら入浴を楽しむことができます。
- 道後温泉本館
- https://dogo.jp/
- 住所:愛媛県松山市道後湯之町5-6
おすすめ飲食店
白鷺珈琲
ACCSESS・住所、地図
- 白鷺珈琲
- https://shirasagicoffee.com/
- 住所:愛媛県松山市道後湯之町12-1
お野菜食堂SOHSOH
ACCSESS・住所、地図
- お野菜食堂SOHSOH
- https://greenlabel-group.com/sohsoh/shop
- 住所:愛媛県松山市大街道3-2-10
かどや 道後店
ACCSESS・住所、地図
- かどや 道後店
- https://www.kadoya-taimeshi.com/kadoyamanage/shoplist/kadoyadogoekimae/
- 住所:愛媛県松山市道後湯之町6-12