トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 福井
  5. 三方上中郡若狭町
  6. 【福井県若狭町】自然が織りなす景色を満喫しながらの若狭デート。幻想的で美しい景色は写真映えしますよ

【福井県若狭町】自然が織りなす景色を満喫しながらの若狭デート。幻想的で美しい景色は写真映えしますよ

瓜割の滝
  • 中部
  • 福井
  • 三方上中郡若狭町
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #デート
旅 ラ

福井県若狭町は日本のほぼ中心に位置する町で、リアス式海岸を形成している美しい若狭湾も有名です。海、湖、山に囲まれた自然豊かな町ですから、四季折々、違う表情を見せる若狭の自然を存分に楽しめます。自然が織りなす景色を満喫しながらの若狭デートを楽しみませんか。気になる相手、恋人、夫婦、どんな関係でも「どこに行ったらいい?」という悩みは常につきものです。今回はおさいふにも優しいデートプランですから、おさいふとにらめっこしなくても安心です。歴史を感じながら自然と触れ合うことは心の栄養にもなりますね。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 若狭瓜割名水公園 瓜割の滝
    • 三方五湖レインボーライン山頂公園
    • 若狭鯖街道 熊川宿
  • おすすめ飲食店
    • 勘兵衛茶屋 
    • ドライブイン よしだ 
    • 山頂カフェなないろ
    • 葛と鯖寿しの店 まる志ん

おすすめ旅行プラン

■若狭瓜割名水公園 瓜割の滝→■三方五湖レインボーライン山頂公園→■若狭鯖街道 熊川宿

若狭瓜割名水公園 瓜割の滝

観光スポットの詳細情報

若狭瓜割名水公園 瓜割の滝
Instagram引用
若狭瓜割名水公園は、天徳寺境内の奥に広がる自然公園です。公園に流れる滝は全国名水百選に選ばれていて、瓜も自然に割れるほど冷たいことから「瓜割の滝」と呼ばれています。真夏でも変わらぬ水量を誇り、五穀豊穣と諸病退散の水として古くから敬われてきました。毎年8月には「若狭瓜割名水まつり」が行われています。滝の周辺に広がる森は、木漏れ日や岩に生える苔などが見られ、幻想的。庭園内には、1万株ものアジサイや、桜、モミジなどが植えられており、四季折の景色を見せてくれます。
  • 若狭瓜割名水公園 瓜割の滝
  • https://www.fuku-e.com/spot/detail_1511.html
  • 住所:福井県三方上中郡若狭町天徳寺
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約31分

三方五湖レインボーライン山頂公園

観光スポットの詳細情報

三方五湖レインボーライン山頂公園からの景色
Instagram引用
美浜・若狭町にかけて広がり、三方五湖(みかたごこ)を一望にする11.24キロのドライブウェイ。三方五湖とは、三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、日向湖(ひるがこ)の5つの湖です。水質や水深が違い、湖面の色も違って見えることから「五色の湖」と呼ばれています。2005年11月にはラムサール条約湿地に登録され、2019年には持続的な漁業文化が日本農業遺産に認定されています。
  • 三方五湖レインボーライン山頂公園
  • http://www.mikatagoko.com/
  • 住所:福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約32分

若狭鯖街道 熊川宿

観光スポットの詳細情報

若狭鯖街道 熊川宿
Instagram引用
若狭鯖街道は若狭と京都との交易の拠点として発展した宿場町。鯖は京都で大衆魚として重宝されたことから、「鯖街道」と呼ばれるようになりました。熊川宿は、江戸時代初期から中期にかけて特に発展し、現在は100戸ほどが残っています。古い街並みの残る街道を歩いて当時の旅人へと思いを重ねてみましょう。
  • 若狭鯖街道 熊川宿
  • https://kumagawa-juku.com/
  • 住所:福井県三方上中郡若狭町熊川

おすすめ飲食店

勘兵衛茶屋 

おすすめカフェの詳細情報

勘兵衛茶屋のくず餅
Instagram引用
若狭鯖街道にある古民家カフェ。くずあんみつ(500円)、葛まんじゅう(お茶付 320円)が人気。また、くずまんじゅう作り・着物体験・陶芸の体験もできます。要問い合わせ。
ACCSESS・住所、地図

  • 勘兵衛茶屋
  • https://tabelog.com/fukui/A1803/A180302/18005251/
  • 住所:福井県三方上中郡若狭町熊川30-3-1

ドライブイン よしだ 

おすすめランチの詳細情報

ドライブイン よしだのいか丼
Instagram引用
三方五湖を眺めながら、ゲソ揚げ付きの山芋、大葉とともにイカが乗った「イカ丼セット」(1900円)。烏賊ゲソ揚げ、烏賊ミミバター醤油炒め、烏賊の口塩焼きの「三品盛り」。コリコリしたイカの食感が絶品です。
ACCSESS・住所、地図

  • ドライブイン よしだ
  • https://tabelog.com/fukui/A1803/A180302/18000285/
  • 住所:福井県三方上中郡若狭町海山70-3

山頂カフェなないろ

おすすめランチの詳細情報

山頂カフェなないろのレインボーブルーソフト
Instagram引用
レインボーラインの駐車場からリフトやケーブルを上がった先にあるカフェ。「福井サーモンカツサンド」「鯖カツサンド」「ソースカツサンド」(各850円)はご当地メニュー。
ACCSESS・住所、地図

  • 山頂カフェなないろ
  • https://tabelog.com/fukui/A1803/A180302/18008233/
  • 住所:福井県三方上中郡若狭町気山18-2

葛と鯖寿しの店 まる志ん

おすすめディナーの詳細情報

葛と鯖寿しの店 まる志んの本わさび葛そば
Instagram引用
若狭鯖街道にある食事処。国産の新鮮な生サバにこだわった自家製鯖寿しが味わえます。鯖寿し(シメ鯖、焼き鯖)2切れにそばかうどんが付く「鯖寿しご膳」、「焼き鯖寿し」3,500円、「おろし葛そば」900円。
ACCSESS・住所、地図

  • 葛と鯖寿しの店 まる志ん
  • http://www.eonet.ne.jp/~marushin/
  • 住所:福井県三方上中郡若狭町熊川39-11-1

関連性の高い記事

箱根十国峠からの眺望
静岡県三島市、三島スカイウォークで景色を見て、クレマチスの丘で美術鑑賞
愛知県常滑市のやきもの散歩道の風景
愛知県常滑市で常滑焼を鑑賞し海沿いの開放的なカフェやディナーを満喫
長野県善光寺周辺の街並み
長野市善光寺周辺の魅力を満喫。おやき作り体験や美味しいお蕎麦を堪能
臥竜公園の桜と赤い橋
長野県須坂市「蔵の町」そして「フルーツ王国」と呼ばれる街をのんびり散策
鯖江市西山動物園のレッサーパンダ
【福井県鯖江市】子ども連れ歓迎の古民家カフェやレストランで、ほっと一息できるのんびりドライブ旅行
なばなの里のイルミネーション
【三重県桑名市】プールや遊園地を遊び尽くし、農園カフェで美味しいフルーツを満喫できる旅
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:わたなべきみこ

投稿日:2023年07月03日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu