トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 九州・沖縄
  4. 福岡
  5. 糟屋郡久山町
  6. 【福岡県糟屋郡】御料理 茅乃舎での食事や篠栗九大の森で自然を満喫できるデート向けインスタ映えスポットを紹介

【福岡県糟屋郡】御料理 茅乃舎での食事や篠栗九大の森で自然を満喫できるデート向けインスタ映えスポットを紹介

山王寺の水風船
  • フォトジェニック
  • 九州・沖縄
  • 福岡
  • 糟屋郡篠栗町
  • 糟屋郡久山町
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #デート
  • #フォトジェニック
旅 ラ

カップルでゆっくり過ごしたいオススメのドライブ デートコース篠栗&久山編!インスタ映えするスポットをゆっくり回りたい。王道の観光地デートでは物足りない。そんなカップルにオススメするルート「篠栗&久山ドライブデートコース」をご紹介します。 まずは、山奥に建つ茅葺屋根のレストラン「茅乃舎」で食事をし、自然であふれたインスタ 映えスポット「篠栗九大の森」を散策。思わず写真に撮りたくなる海鮮丼やかわいいケーキ &マフィンで話題の「bubude coffee」で美味しいデザートを味わった後、4000 もの風鈴が 飾られた「山王寺」や、世界最大の涅槃像がある「南蔵院」をめぐり、桜や紅葉がきれいな 「呑山観音寺」へ。最後は、幻想的な景色を楽しみながらゆっくりできる「茶房わらび野」 へ行くコースをご紹介します。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 御料理 茅乃舎
    • 篠栗九大の森
    • bubude coffee
    • 山王寺
    • 南蔵院
    • 呑山観音寺
    • 茶房わらび野

おすすめ旅行プラン

■御料理 茅乃舎→■篠栗九大の森→■bubude coffee→■山王寺→■南蔵院→■呑山観音寺→■茶房わらび野

御料理 茅乃舎

観光スポットの詳細情報

御料理 茅乃舎の煮込み料理
Instagram引用
篠栗のお隣久山町の山奥にひっそりと佇む大きな茅葺屋根が目印の茅乃舎レストラン。茅乃舎はお出汁の商品で全国でも有名ですが、こちらは茅乃舎のお出汁を使って、旬のものを 美味しくいただけるスローフードのレストラン。とても人気で予約必須です。
  • 御料理 茅乃舎
  • https://www.kayanoya.com/
  • 住所:福岡県糟屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約14分

篠栗九大の森

観光スポットの詳細情報

篠栗九大の森の紅葉
Instagram引用
篠栗町にある九州大学の敷地内に広がる森。約 50 種の常緑広葉樹と約 40 種の落葉広葉樹 が生育し、福岡では珍しいヌマスギを観察することができます。まるで異国に来たような感 覚、絵画の世界に入り込んだような感覚になれます。
  • 篠栗九大の森
  • https://www.town.sasaguri.fukuoka.jp/soshiki/sangyo/1/1/1434.html
  • 住所:福岡県糟屋郡篠栗町和田1009
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約6分

bubude coffee

観光スポットの詳細情報

bubude coffeeのパン
Instagram引用
とてもかわいくカラフルなフルーツに盛られたケーキやマフィンのお店。あまおうのフル ーツサンドや、色とりどりの小鉢+海鮮丼+サラダ+お味噌汁のメニュー「小鉢ランチ」も オススメ。店内も隠れ家のような雰囲気。
  • bubude coffee
  • https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400303/40052481/
  • 住所:福岡県糟屋郡篠栗町津波黒1-7-18
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約7分

山王寺

観光スポットの詳細情報

山王寺の風鈴
Instagram引用
もともとお寺にたくさんのタヌキの置物が飾られていてタヌキ寺といわれていたお寺。こ こ数年は春後半~夏~秋にかけて風鈴まつりが行われていて、風鈴のお寺として有名です。4000 個の風鈴が飾られ、綺麗な音色が響き渡り、もちろんインスタ映えもします。
  • 山王寺
  • https://sasagurikanko.com/type-temple/%E5%B1%B1%E7%8E%8B%E5%AF%BA/
  • 住所:福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2361
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

南蔵院

観光スポットの詳細情報

南蔵院の大仏の外観
Instagram引用
ブロンズ製の釈迦涅槃像で世界最大。全長 41m、高さ 11m、重さ 300t。 巨大な釈迦涅槃像は迫力があり、写真にも納まりきれないほどの大きさ。仏足(足の裏)の紋 様も触れることができます。また、涅槃像は体内参拝もできます。 南蔵院内には釈迦涅槃像以外にも、芸術や福徳円満の御利益がある「女人天照堂」、高さ 11m 巨大「大不動明王」、避雷した木には神が宿ると言われている「御神木」、また、「平家岩」 「不動の滝」「大黒堂」「三鈷の松」など、見どころがたくさんあります。
  • 南蔵院
  • https://nanzoin.net/
  • 住所:福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約18分

呑山観音寺

観光スポットの詳細情報

呑山観音寺の外観
Instagram引用
百観音や千手観音や大悲殿の千羽鶴で有名な呑山観音寺。紅葉や桜の名所でも有名で特に 秋の紅葉狩りは呑山観音寺がオススメです。また、呑山観音寺の百観音堂の裏側は、秋にな るとドウダンツツジの真紅で染まりとても迫力があります。
  • 呑山観音寺
  • https://www.nomiyamakannonji.com/
  • 住所:福岡県糟屋郡篠栗町萩尾227-4
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約30分

茶房わらび野

観光スポットの詳細情報

茶房わらび野の外観
Instagram引用
森林の中にある全面ガラス張りでモダンな造りの絶景レストラン。グランドピアノがある1階では食事ができ、窓の外は森林の緑に包まれた景色が広がっています。ソファーが並ぶ二階はモダンなカフェ仕様になっていて、福岡市の市街地や海が見渡せます。二階の景色は美術館で大きな絵画を見ているような感覚。風で流れる雲をいつまででも見ていられます。夕焼けも絶景です。
  • 茶房わらび野
  • https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400303/40006425/
  • 住所:福岡県糟屋郡篠栗町若杉20-1

関連性の高い記事

南蔵院の釈迦涅槃像と空の風景
福岡県福岡市歴史的建造物や自然を感じるカフェと温泉。非現実的でリフレッシュできる癒しの時間
川上峡のこいのぼり
【佐賀県佐賀市】北山しゃくなげや川上峡などインスタ映えスポットを巡るプランを紹介
虹の松原から見える海と空
【佐賀県唐津市】虹の松原や唐津城など観光の町として栄えているインスタ映えスポットを巡るプラン
芥屋の大門
【福岡県糸島市】芥屋の大門遊覧船や芥屋海水浴場での日帰りで巡る、インスタ映えスポットをご紹介
大濠公園の池
【福岡県福岡市】博多駅ラーメン街道などを巡り美味しいものを満喫できるインスタ映えスポットをご紹介
キャナルシティ博多の外観
【福岡県福岡市博多区】キャナルシティなどインスタ映えスポットを満喫し、九州豚骨ラーメンも味わえる贅沢デートプラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:oyako_tabi

投稿日:2024年01月18日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu