トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 新潟
  5. 見附市
  6. 【新潟県長岡市】『歴史スポット』如是蔵博物館や見附市大凧伝承館など和の魅力溢れる歴史や文化に触れられる観光スポットをご紹介

【新潟県長岡市】『歴史スポット』如是蔵博物館や見附市大凧伝承館など和の魅力溢れる歴史や文化に触れられる観光スポットをご紹介

国指定重要文化財渡邉邸の囲炉裏
  • フォトジェニック
  • 中部
  • 新潟
  • 長岡市
  • 新潟市中央区
  • 燕市
  • 岩船郡関川村
  • 見附市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 光福寺
    • 如是蔵博物館
    • 与板歴史民俗資料館
    • 見附市大凧伝承館
    • 燕市分水良寛資料館
    • みなとぴあ 新潟市歴史博物館
    • 国指定重要文化財 渡邉邸

おすすめ旅行プラン

■光福寺→■如是蔵博物館→■与板歴史民俗資料館→■見附市大凧伝承館→■燕市分水良寛資料館→■みなとぴあ 新潟市歴史博物館→■国指定重要文化財 渡邉邸

光福寺

観光スポットの詳細情報

光福寺の石碑
Instagram引用
光福寺は戊辰戦争で長岡藩が本陣を置き、河井継之助が開戦を宣言して隊の士気を高めた場所。そんな激しい歴史があったとは思えないほど静かで落ち着くお寺です。幕末の志士に思いを馳せつつ現代に感謝し、心身を浄化させましょう。
  • 光福寺
  • https://nagaoka-navi.or.jp/spot/42112
  • 住所:新潟県長岡市摂田屋1-13-35
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約13分

如是蔵博物館

観光スポットの詳細情報

如是蔵博物館の内観
Instagram引用
「山本五十六記念館」から徒歩10分で着く「如是蔵博物館」です。館内を見学するには、事前予約が必要で2階に山本五十六元帥が日露戦争で着用していた軍服などが展示されています。
  • 如是蔵博物館
  • https://niigata-kankou.or.jp/spot/5945
  • 住所:新潟県長岡市福住1-3-8
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約26分

与板歴史民俗資料館

観光スポットの詳細情報

与板歴史民俗資料館の石像
Instagram引用
観光スポットは、平成21年度NHK大河ドラマ「天地人」のむタイトルで有名になった戦国武将 直江兼続公・お船様お二人のことが良く分かる与板歴史民俗資料館「与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)天地人の里」です。館内には、ドイツで修行した日本初のビール醸造人「中川清兵衛の生涯」コーナーがあり、彼の生い立ちから業績などのパネルや新潟限定ビイル ビール快ニシテ」の巨大な缶ビールオブジェは、インスタ映えする写真が撮れます。
  • 与板歴史民俗資料館
  • https://www.yoita.info/siryoukan/
  • 住所:新潟県長岡市与板町与板乙4356
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約14分

見附市大凧伝承館

観光スポットの詳細情報

見附市大凧伝承館の内観
Instagram引用
「豆腐工房 心豆庵」から車で18分で到着する「見附市大凧伝承館」です。見附市は、毎年6月第1土曜日から3日間「見附今町・長岡大凧合戦」が行われていて館内には、パネル展示などがあります。
  • 見附市大凧伝承館
  • https://www.city.mitsuke.niigata.jp/soshiki/19/1028.html
  • 住所:新潟県見附市今町1-7-28
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約19分

燕市分水良寛資料館

観光スポットの詳細情報

燕市分水良寛資料館の内観
Instagram引用
2024つばめ桜まつり/第79おいらん道中のメイン会場から約10分で到着する燕市分水良寛資料館です。館内には、詩や歌をこよなく愛した禅僧 良寛和尚の資料が展示されています。施設名 燕市分水良寛資料館。
  • 燕市分水良寛資料館
  • https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/kyoiku/3/12/10278/683.html
  • 住所:新潟県燕市上諏訪9-9
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約59分

みなとぴあ 新潟市歴史博物館

観光スポットの詳細情報

みなとぴあ 新潟市歴史博物館の内観
Instagram引用
日本海へつながる信濃川河口にある、海と川に育まれた水の都と言われる新潟市の「郷土の水と人々の歩み」をテーマに展示・紹介をしている明治、昭和初期の歴史的建造物の博物館です。旧新潟税関庁舎、旧第四銀行住吉支店を見学することもできます。
  • みなとぴあ 新潟市歴史博物館
  • https://www.nchm.jp/
  • 住所:新潟県新潟市中央区柳島町2-10
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間7分

国指定重要文化財 渡邉邸

観光スポットの詳細情報

国指定重要文化財 渡邉邸の内観
Instagram引用
渡邉邸は新潟県関川村にて酒造業・廻船業・大名貸し・新田開発で財を成した豪農・豪商の大邸宅です。500坪の母屋・6つの土蔵・名勝庭園を見学することができます。1年を通して四季折々の草花で魅了される庭園は美しく、これこそ日本を感じることができます。
  • 国指定重要文化財 渡邉邸
  • https://www.watanabetei.com/
  • 住所:新潟県岩船郡関川村下関904

関連性の高い記事

新潟県三条市の山々
【新潟県三条市】『インスタ映えスポット』美術館に、温泉や酒造見学を満喫する大人の癒しの旅
大河津分水の外観
【新潟県燕市】『インスタ映えスポット』絶品ラーメンに舌鼓を打ち、産業資料館などを訪れ燕市ならではの魅力を感じられる旅
新潟県長岡市の花火
【新潟県長岡市】『インスタ映えスポット』いちご畑や牧場を訪れ、自然の恵みを感じながら楽しめるグループ旅行プランをご紹介
山本五十六記念館の外観
【新潟県長岡市】『インスタ映えスポット』歴史と趣ある博物館や記念館を巡り、長岡花火の魅力を感じられる旅
道の駅 ながおか花火館の外観
【新潟県長岡市】「おすすめ家族旅行プラン」峰村味噌で味噌づくりを見学し、長岡花火ミュージアムなど親子で学びながら楽しめる旅
旧斎藤家別邸の紅葉
【新潟県新潟市中央区】『インスタ映え』旧斎藤家別邸や遠藤実「実唱館」など美しく厳かな建築物や景色を楽しめる観光スポットをご紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:operator_1

投稿日:2024年12月26日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu