旅
ラ
ます釣りはアクティブ感がありますが他のプランは比較的穏やかに過ごせるプランです。マス釣りしてマスを焼いていただけたり、お昼では有馬の中でも有名なお店のランチで温泉にも入れてとても充実した一日中を過ごせると思います。少しクセのあるお土産物屋さんをセレクトしましたが、それもまた楽しみも一つになると思います。ぜひくすっと面白みのあるお土産を探してみてください。たった1日ではありますが有馬を堪能できるプランで楽しんでください。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■有馬ます池→■吉高屋→■有馬温泉 金の湯
有馬ます池
観光スポットの詳細情報

神戸電鉄有馬温泉下車南へ徒歩約15分ほどのところにあるニジマス釣り堀。12月から2月まではお休みみたいなので注意してください。子マス釣りと親マス釣りの二つの釣り堀があり、子マスはその場でから揚げや塩焼きにして食べることができます。時期によってはニジマスの掴み取りができたりするみたいです。
- 有馬ます池
- https://www.shintetsu.co.jp/kanko/masuike/
- 住所:兵庫県神戸市北区有馬町1688-2
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約4分
吉高屋
観光スポットの詳細情報

有馬温泉駅前にあるお土産物屋さんです。入浴剤や石鹸、手拭いなどがあり有馬に売ったときにはお土産として買いたい有馬らしいものがたくさんあります。お土産と言ったらここがすごくいいと思います。
- 吉高屋
- https://www.yoshitakaya.com/?mode=pc
- 住所:兵庫県神戸市北区有馬町259
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約2分
有馬温泉 金の湯
観光スポットの詳細情報

日本3名泉の一つで日本三古泉の一つでもあるそうです。古くから有馬にある温泉でたくさん歩いた疲れを癒してください。外湯の方に金泉があるみたいです。有馬で古い温泉ですが、改装してりして綺麗になったみたいです。
- 有馬温泉 金の湯
- https://arimaspa-kingin.jp/
- 住所:兵庫県神戸市北区有馬町833
おすすめ飲食店
三津森本舗 三ツ森本店
ACCSESS・住所、地図
- 三津森本舗 三ツ森本店
- http://tansan.co.jp/
- 住所:兵庫県神戸市北区有馬町290-1
くつろぎ家
ACCSESS・住所、地図
- くつろぎ家
- http://www.umemaru.net/kutsurogiya/
- 住所:兵庫県神戸市北区有馬町839-2
土山人 有馬店
ACCSESS・住所、地図
- 土山人 有馬店
- https://www.dosanjin.com/arima.html
- 住所:兵庫県神戸市北区有馬町1056