トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関西
  4. 和歌山
  5. 和歌山市
  6. 【和歌山県和歌山市】『パワースポット』熊野古道や高野山奥の院など厳かな雰囲気と美しい自然に囲まれたパワースポットをご紹介

【和歌山県和歌山市】『パワースポット』熊野古道や高野山奥の院など厳かな雰囲気と美しい自然に囲まれたパワースポットをご紹介

丹生都比売神社の参道
  • パワースポット
  • 奈良
  • 和歌山
  • 奈良市
  • 和歌山市
  • 橿原市
  • 伊都郡高野町
  • 紀の川市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 高野山 奥の院
    • 学文路天満宮
    • 丹生都比売神社
    • 熊野古道
    • 和歌山たま神社
    • 東大寺
    • 橿原神宮

おすすめ旅行プラン

■高野山 奥の院→■学文路天満宮→■丹生都比売神社→■熊野古道→■和歌山たま神社→■東大寺→■橿原神宮

高野山 奥の院

観光スポットの詳細情報

高野山 奥の院の紅葉
Instagram引用
「紀伊山地の霊場と参詣道」で高野山は世界遺産の登録もされている。高野山は、和歌山県にある1200年以上の歴史を誇る寺院の集積地といわれている。奥の院は高野山真言宗の信仰の中心地・パワースポット最大の地として知られています。奥の院の特徴は両端に20万基超の大名らの墓石・慰霊碑・記念碑が並んだ非常に厳かな雰囲気となる。
  • 高野山 奥の院
  • https://www.wakayama-kanko.or.jp/spots/170/
  • 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山550
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約52分

学文路天満宮

観光スポットの詳細情報

学文路天満宮の外観
Instagram引用
学問の神の菅原道真公を祀っている。受験シーズンには大勢の参拝客が訪れます。(小・中・高校生の受験客も多いです)本殿の横に受験・病気平癒に効果がある(霊験ありとされている)撫で牛もある。合格祈願には頭、病気には体の悪い部分を撫でると良い。また、学文路駅(難波方面)ホームでは「祝 合格」と書かれた花文字花壇がある。
  • 学文路天満宮
  • https://hashimoto-tourism.com/shop/%E5%AD%A6%E6%96%87%E8%B7%AF%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE/
  • 住所:和歌山県橋本市南馬場821-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約26分

丹生都比売神社

観光スポットの詳細情報

丹生都比売神社の参道
Instagram引用
和歌山県かつらぎ町にある丹生都比売神社は、別名で天野神社と呼ばれている。祀られている高野御子大神という神様の使いである犬2頭が存在する。(弘法大師を高野山に導いたといわれている)。金運アップのパワースポットとして有名です。丹生都比売神社を祀る神社の数は日本全国に180社あり、総本社が丹生都比売神社となっています!
  • 丹生都比売神社
  • https://niutsuhime.or.jp/
  • 住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2時間53分

熊野古道

観光スポットの詳細情報

熊野古道の森林
Instagram引用
世界遺産「紀伊山地の霊場・参詣道」に登録された高野・熊野はパワースポットして注目されている。初めて歩く方からトレッキング愛好家向け・上級コースなど3つのプランがある。熊野古道・荒野参詣道を歩くためのモデルプランもあり、散歩したい人にはおすすめのスポットといわれています。
  • 熊野古道
  • https://www.shinguu.jp/kumanokodo2
  • 住所:和歌山県新宮市熊野川町
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2時間42分

和歌山たま神社

観光スポットの詳細情報

和歌山たま神社の外観
Instagram引用
和歌山県にある和歌山電鉄貴志川線「喜志駅」のそばにある神社。神社の由来は駅長に就任していた「たま」によって作られた。たまは、駅の売店の「小川商店」の飼い猫。2006年、無人駅化に伴い駅と倉庫の間にある猫小屋の撤去を求められたが、飼い主が和歌山電鉄駅長に相談したところ、たまを駅長に就任。 2008年に約11億もの経済効果。多くの人に癒しを与えた「たま」は2015年に死去。後に「ニタマ」「SUNたまたま」「よんたま」が後任。現在は、たま神社の県観光招き大明神=たま大明神として喜志駅の乗客たちを見守っている。
  • 和歌山たま神社
  • https://ameblo.jp/mizokatsu/entry-12757374669.html
  • 住所:和歌山県紀の川市貴志川町神戸803-7
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間43分

東大寺

観光スポットの詳細情報

東大寺の外観
Instagram引用
奈良県奈良市にある「奈良の大仏様」がある観光パワースポット。大仏様は、聖武天皇が争いのない世の中・建築や治水の発展・医療の充実を祈るための場所とし、建てられたといわれている。大仏様の穴くぐりは厄除けの効果もあります。現在のご利益は「安産祈願」「無病息災」となる。
  • 東大寺
  • https://www.todaiji.or.jp/
  • 住所:奈良県奈良市雑司町406-1
Tweets by todaiji
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約51分

橿原神宮

観光スポットの詳細情報

橿原神宮の内観
Instagram引用
奈良橿原市内にある神社。日本発祥の地にもパワースポットがある。休憩スポットもあるためゆっくりしたい人にはオススメです。(実際に出張で訪問しましたが、カモ鳥が多かったです)。他の神社とは違い、境内が広く色んなところを散策することができます。(橿原神宮敷地内には長山稲荷社も最大のパワースポットとなっている)
  • 橿原神宮
  • https://kashiharajingu.or.jp/
  • 住所:奈良県橿原市久米町934
Tweets by kashihara_jingu

関連性の高い記事

奈良県の依水園の風景
奈良市のインスタ映えのパワースポット春日大社に癒しの日本庭園依水園を散策
奈良公園の鹿
奈良県の定番奈良公園の世界遺産や風情ある街並み【ならまち】を食べ歩きする奈良初心者向けお出かけプラン
宝山寺の参道
【奈良県生駒市】神社仏閣や、滝に林園など自然豊かな美しいパワースポットを巡る旅。
御霊神社
【奈良県奈良市】子守りの神様として知られる率川神社や地元の方に親しまれている神社などパワースポットを紹介。
今治城と藤堂高虎の銅像の景色
愛媛今治市と広島尾道市つなぐ「しまなみ街道」を絶景ドライブ。パワースポット大山祇神社もおすすめ
五稜郭の外観
【北海道函館市】『パワースポット』五稜郭公園内やその周辺の歴史あるパワースポットを訪れる家族旅行プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:みなか

投稿日:2024年05月28日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu