トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中国・四国
  4. 徳島
  5. 海部郡美波町
  6. 【徳島県海部郡美波町】『インスタ映えスポット』廃校を利用した水族館や海洋自然博物館など、海を身近に感じられる観光スポットをご紹介

【徳島県海部郡美波町】『インスタ映えスポット』廃校を利用した水族館や海洋自然博物館など、海を身近に感じられる観光スポットをご紹介

白浜海水浴場の遠景
  • フォトジェニック
  • 中国・四国
  • 徳島
  • 高知
  • 室戸市
  • 海部郡美波町
  • 安芸郡東洋町
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #フォトジェニック
  • #男女グループ
旅 ラ

スタートは徳島県南にある美波町。そこから高知県を目指して太平洋からの海風を感じる海岸線をドライブ。途中海に関するスポットに寄り道しながら、映える写真でたくさんの思い出を残そう!見た目も味も完璧な可愛いウミガメバーガーに、珍しい貝の博物館、海中の冒険クルーズ、美しい白い砂浜、満天の星空の下のグランピング体験、廃校を大胆利用したノスタルジックな水族館など、どれもここでしか感じることのできない最高の海を体感してみて下さい!

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • Odori
    • モラスコ牟岐
    • 牟岐少年自然の家
    • 海洋自然博物館マリンジャム
    • 白浜海水浴場
    • MUROTO base 55
    • むろと廃校水族館

おすすめ旅行プラン

■Odori→■モラスコ牟岐→■牟岐少年自然の家→■海洋自然博物館マリンジャム→■白浜海水浴場→■MUROTO base 55→■むろと廃校水族館

Odori

観光スポットの詳細情報

Odoriの鶏肉
Instagram引用
まずはじめに、徳島県の地鶏、阿波尾鶏を使ったお料理が美味しいお店をご紹介します。徳島県の美波町はウミガメが産卵する砂浜があることから、ウミガメの町としても知られています。このお店「odori」から車で5分ほどの場所にある道の駅日和佐でもウミガメのお土産が揃っており、楽しんでいただけると思います。また、現在は改修工事中で休業しているうみがめ博物館カレッタでは、大きなウミガメがプールで泳ぐ姿を見ることができます。2025年夏には施設がリニューアルしますので、ぜひ足を運んでみて下さい。さて、こちらのお店はウミガメの甲羅のような模様がかわいいバンズに阿波尾鶏のハンバーグやチキンカツとたくさんの地元産野菜をはさんだ、ボリューム満点な“ウミガメバーガー”が大人気です!これはSNS映えしそうですね。倍サイズの“メガウミガメバーガー”もありますよ!その他にも、阿波尾鶏の卵を使った、“AWAODORI PUDDING”や卵が波の形をした“波乗りオムライス”もフォトジェニックで可愛い!店内も広々して過ごしやすいですが、お弁当やオードブルを注文することもできるので、テイクアウトして海辺で食べるのもいいですね。
  • Odori
  • https://odori.kitchen/
  • 住所:徳島県海部郡美波町山河内なか2-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約15分

モラスコ牟岐

観光スポットの詳細情報

モラスコ牟岐の内観
Instagram引用
先ほどのお店「odori」から車で15分ほどの場所にある、世界中から集めた貝や化石の標本約2000種6000点が見られる「モラスコ牟岐」入り口には大きな千年サンゴの模型が飾られています。たくさんの貝の化石や実物に触れられるコーナー、魚などの展示もあります。特徴的な建物で館内は木に囲まれた空間が広がり、下から写真に収めると映えそうですね。また、施設の目の前に砂浜や磯があり、多くの水生生物を観察することもできます。最近では、コワーキングスペースとして使用することも可能となり、自然に囲まれた中でリモートワークを行う方もいるのだとか。
  • モラスコ牟岐
  • http://www.mollusco-mugi.jp/
  • 住所:徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺198-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2分

牟岐少年自然の家

観光スポットの詳細情報

牟岐少年自然の家の外観と青空
Instagram引用
モラスコ牟岐から徒歩で行ける場所に牟岐少年自然の家があり、一般の方の体験活動なども受け入れがありますので、海での活動やクラフトに興味のある方は足を運んでみて下さい。
  • 牟岐少年自然の家
  • https://www.mugi-nature.com/
  • 住所:徳島県海部郡牟岐町灘東谷116-35
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約33分

海洋自然博物館マリンジャム

観光スポットの詳細情報

海洋自然博物館マリンジャムの船
Instagram引用
海中観光船ブルーマリン号に乗って美しい海に住む魚たちに出会うクルーズに出かけてみませんか?ブルーマリン号には海中をのぞくことのできる観覧窓がついているのです。時期によっては貴重なサンゴの産卵を見られたり、ナイトクルーズも行われたりしているので、HPをチェックしてみて下さい。ブルーマリン号での海中探検だけではなく、館内の小さな水族館を楽しめたり、シーカヤックやサップを体験したりすることもできるので、時間を忘れて過ごしてしまいそうですね。澄んだ海や可愛い魚たちの素敵な写真をたくさん撮ってください。
  • 海洋自然博物館マリンジャム
  • https://marine.kaiyo-kankou.jp/index.php/
  • 住所:徳島県海部郡海陽町宍喰浦竹ケ島28-45
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約4分

白浜海水浴場

観光スポットの詳細情報

白浜海水浴場の遠景
引用:四銀ルームSHIKOKU BANK ROOM HP
海洋博物館マリンジャムから車で4分の場所にある白浜海岸ですが、県境をまたぐため、ここからは高知県となります。白浜海岸と聞くと、和歌山県をご想像する方も多いと思いますが、高知県にも白浜海岸があるのです。それも四国屈指の遠浅の砂丘海岸で、岸から海岸に向かい50mにも渡って浅瀬が続いていきます。さらさらの白い砂が美しく、浅瀬や空とのコントラストがインスタ映えしそうですね。春は潮干狩り、夏は海水浴も楽しめる場所となっています。海の駅東洋町が近くにあり、車を停めておくことができるので、ゆったり楽しんでください。海の駅東洋町内で販売されているポンカンソフトクリームもおすすめですよ!
  • 白浜海水浴場
  • http://www.town.toyo.kochi.jp/contents/info0060.html
  • 住所:高知県安芸郡東洋町白浜
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約45分

MUROTO base 55

観光スポットの詳細情報

MUROTO base 55のグランピング
Instagram引用
東洋町から45分ほど車を走らせた場所、高知県室戸市にあるこちらの「MUROTObase 55」は、澄んだ空気と満点の星空の下、BBQや焚き火が楽しめるグランピング施設です。ふわふわの断熱材にもなる素材を使って作られたドーム型のテントはまるで雲の中にいるかのようで素敵ですね。こちらは1日1組限定となっておりますので、空き状況などHPをご確認ください。他にも、コンクリート打ちっぱなしの壁に無骨なインテリアで倉庫内のような部屋など、様々なタイプのコテージがありますのでお好みのものを選んでみて下さい。テントサウナや露天風呂、アメニティもあるので、手ぶらでおしゃれなキャンプ気分が味わえる場所となっています。たくさんインスタ映えしそうな写真が撮れそうです!
  • MUROTO base 55
  • https://www.muroto55.com/
  • 住所:高知県室戸市室津2836-2
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約16分

むろと廃校水族館

観光スポットの詳細情報

むろと廃校水族館の外観
Instagram引用
こちらは、MUROTObase55と同じ室戸市内にある、その名の通り廃校となってしまった学校を水族館として活用した施設です。学校のプールにシュモクザメやウミガメが悠々と泳ぐ姿は、固定概念を覆されるような不思議な感覚です。跳び箱の中の水槽や、手洗い場のタッチングプールなど、こんなところに?!と、どこか懐かしい場所への斬新な展示方法がなされており、見る人に驚かれるような写真が撮れると思います。こちらの水族館で、非日常でノスタルジックな1枚を思い出に残しませんか?学校ということで、登下校の時間がHPに記されています。登校は9時より、下校は18時または17時となっています。ご確認の上、登校してください。
  • むろと廃校水族館
  • https://www.city.muroto.kochi.jp/pages/page0343.php
  • 住所:高知県室戸市室戸岬町533ー2
Tweets by murosui_kochi

関連性の高い記事

祖谷のかずら橋と森林
【徳島県三好市】『インスタ映えスポット』祖谷のかずら橋などスリルある絶景スポットを巡り、四季折々の美しい景色を観賞できる旅
原爆ドームの外観
【広島県広島市】厳島神社宮島や原爆ドームなど有名スポットやインスタ映えスポットを巡るデート向けプラン
雪の若桜駅の外観
【鳥取県八頭郡】氷ノ山自然ふれあい館で自然と食を楽しめるインスタ映えスポットを巡るリーズナブルな旅行プラン
鳴門スカイラインから見える景色
【徳島県鳴門市】『インスタ映えスポット』いちご狩りなど自然を感じ、ノスタルジックな観光スポットを訪れる旅
大麻比古神社の境内の御神木
【徳島県鳴門市】『インスタ映えスポット』伝統工芸体験や、歴史的建造物など趣ある写真が撮れる観光スポットをご紹介
樫原の棚田の外観
【徳島県勝浦郡上勝町】『インスタ映え』樫原の棚田など自然が織りなす絶景や温泉に癒されるドライブ旅行プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:めい

投稿日:2024年04月26日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu