旅
ラ
歌劇や映画「阪急電車」で有名な宝塚市。実はよく目を凝らすと、他にももっと色んな見所がある街です。宝塚に在住して20年経過し、街を知り尽くした筆者が、宝塚駅から徒歩で回れる範囲内にある数々のスポットを紹介します。地元民に愛されるおいしいお店だけでなく、歴史的な場所など、ぶらり街並みを眺めて歩くだけでも楽しいプランになっています。少し距離的には歩きますので、ゴールした時には少しくたくたになっているかもです。街ブラされたいカップルだけでなく、おいしいものを食べたいといった人にも参考になるプランです。きっと宝塚の「歌劇」だけではない一面を発見できるはずです!!
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■花の道→■手塚治虫記念館→■宝塚芸術文化センター→■清荒神参道→■清荒神清澄寺→■武庫川→■ウィルキンソン専用自動販売機
花の道
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約4分
手塚治虫記念館
観光スポットの詳細情報

花の道を抜けると、手塚治虫記念館があります。5歳から24歳までを宝塚市で過ごした手塚治虫氏。鉄腕アトムやリボンの騎士などを描いた誰もが知るマンガ家です。手塚マンガのキャラクターや漫画本を読むことができる施設となっています。入り口には巨大な火の鳥像が迎えてくれます。
- 手塚治虫記念館
- https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/
- 住所:兵庫県宝塚市武庫川町7-65
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約1分
宝塚芸術文化センター
観光スポットの詳細情報

手塚治虫記念館から中庭を挟んで向かいにある施設です。定期的に色んなイベントが催されています。中庭の奥の方は庭園が広がり、四季折々の植物が季節感を醸し出しています。ちょっと一休みにお使いください。
- 宝塚芸術文化センター
- https://takarazuka-arts-center.jp/
- 住所:兵庫県宝塚市武庫川町7-64
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約17分
清荒神参道
観光スポットの詳細情報

筆者が思うに最近宝塚の中でも特に熱いスポットです。後ほど紹介させていただくシチニア食堂が参道にオープンして以来、おしゃれな雑貨屋さんやカフェなどがどんどん開店しています。昔懐かしい露店などもあり、食べ歩きもできます。どこか懐かしい、ゆったりするスポットです。また、名前が付けられた白ヘビがいる店などもあり、縁起がいいようですのでぜひ覗いていってください。
- 清荒神参道
- http://www.kiyoshikojin.or.jp/approach/
- 住所:兵庫県宝塚市
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約11分
清荒神清澄寺
観光スポットの詳細情報

せっかくここまで来たら、清荒神清澄寺にお参りしていきましょう。家内安全や厄除け、商売繁盛に御利益があり、火の神様がいらっしゃり、台所の神ともいわれています。地元の人からは荒神(こうじん)さんと呼ばれ慕われています。奥の方には龍王滝という滝もあります。また一願地蔵尊という大きなお地蔵があります。手前にある水を杓ですくい、思いっきりかけると願いが叶うと言われています。私も子供の受験でかけて無事合格しました^^ただ、かなり大きなお地蔵さんですので水をかける際に他の参拝客にかからないように気を付けてください。
- 清荒神清澄寺
- http://www.kiyoshikojin.or.jp/
- 住所:兵庫県宝塚市米谷清シ1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約24分
武庫川
観光スポットの詳細情報

清荒神から戻ってきて、宝塚南口駅の方にやってくると、武庫川が流れています。最近川沿いが整備され、ぶらり散歩ができるようになっています。近くのルマン(サンドイッチが有名)でサンドイッチを買い、河原で腰かけて、川を眺めながらサンドイッチを頬張るのもいいものです。また、阪神大震災からの再生を願って、武庫川の中州に「生」の字に石が積み上げられています。川の増水で流されても何度も再生し、「生」を続けています。是非ともご覧ください。
- 武庫川
- https://www.hyogo-tourism.jp/spot/result/282
- 住所:兵庫県宝塚市武庫川町4-21
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約14分
ウィルキンソン専用自動販売機
観光スポットの詳細情報

ウィルキンソンという炭酸飲料をご存じでしょうか。アサヒ飲料から発売されています。実は、ウィルキンソンさんという外国人の方が、宝塚で狩猟をしていたときに炭酸鉱泉を発見し、販売を開始したことから始まります。現在ホテル若水がある場所に発祥の地があります。そこにはウィルキンソンだけの販売機があり、是非とも一度ご賞味ください。
- ウィルキンソン専用自動販売機
- https://www.asahiinryo.co.jp/wilkinson/sp/
- 住所:兵庫県宝塚市湯本町9-9
おすすめ飲食店
サンドウィッチルマン 宝塚南口本店
ACCSESS・住所、地図
- サンドウィッチルマン 宝塚南口本店
- http://www.takarazuka-lemans.com/
- 住所:兵庫県宝塚市南口2-12-14
シチニア食堂
ACCSESS・住所、地図
- シチニア食堂
- https://sicinia.com/
- 住所:兵庫県宝塚市清荒神3-14-13
シーホワン
ACCSESS・住所、地図
- シーホワン
- https://xi-huan.com/
- 住所:兵庫県宝塚市南口1-16-18