旅
ラ
水族館と遊園地が隣接している、【南知多ビーチランド&おもちゃ王国】が今回の旅のメインです。広すぎない丁度いいサイズの園内には、冷暖房の効いたパビリオンやリニューアルされたレストランや売店などがあり、夏場でも安心です。水族館と遊園地を思い切り楽しんだ後は、海岸線をドライブ。遊び疲れた子どもたちには丁度いいお昼寝タイムになるかもしれません。海岸線沿いには灯台や道の駅、海の見える喫茶店などが沢山あります。時々車を停めて休憩をしながら、知多半島の海の景色を眺めてみてください。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■南知多ビーチランド おもちゃ王国→■野間灯台→■まちの駅 食と健康の館
南知多ビーチランド おもちゃ王国
観光スポットの詳細情報

水族館と遊園地が隣接している施設です。人気のイルカショーでは、イルカやアシカたちを間近で見ることができます。前方や通路側の席から埋まってしまい、混雑時は席に座れないほどお客さんでいっぱいになってしまうこともありますので、園に着いたらまずショーの開始時間を調べてから行動されることをオススメします。(夏場はナイター営業をしている期間もあります)
- 南知多ビーチランド おもちゃ王国
- https://beachland.jp/
- 住所:愛知県知多郡美浜町奥田428-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約7分
野間灯台
観光スポットの詳細情報

最近ではあまり見ることのない、歴史ある灯台です。恋人同士で南京錠をかけると幸せになれるというジンクスを持つ場所でもありますが、海の方に降りることもでき、子ども連れでも楽しむことができるスポットになっています。天気の良い日は海がキラキラと光って見え、とても景色の良い場所です。専用の駐車場はありませんが、近くに有料駐車所があります。
- 野間灯台
- https://aichinavi.jp/spots/detail/115/
- 住所:愛知県知多郡美浜町小野浦岩成20-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約1分
まちの駅 食と健康の館
観光スポットの詳細情報

野間灯台から近い場所にある道の駅です。地元の名産品やお土産が販売されており、カフェも併設されています。おすすめは塩を使った【美浜の塩ソフトクリーム】です。甘じょっぱいバニラ味がクセになりますよ。野間灯台の近くということもあり、南京錠も販売されています。地元で採れた野菜やお米等もあり、天気の良い日は沢山のお客さんで賑わっています。
- まちの駅 食と健康の館
- http://www.shio-yakata.com/
- 住所:愛知県知多郡美浜町大字小野浦字西川1
おすすめ飲食店
TERRACE NOANOA
ACCSESS・住所、地図
- TERRACE NOANOA
- https://www.noanoacafe.com/
- 住所:愛知県知多郡美浜町小野浦岩成24
灯台うどん
ACCSESS・住所、地図
- 灯台うどん
- http://toudai-group.jp/udon/
- 住所:愛知県知多郡美浜町大字奥田字石亀164
灯台ラーメン
ACCSESS・住所、地図
- 灯台ラーメン
- http://toudai-group.jp/ramen/
- 住所:愛知県知多郡美浜町大字野間字中町26