旅
ラ
中部国際空港から車で20分ほどの距離にある半田市。市内のあちこちに大きな蔵(鞘:さや)があり、中には毎年春に開催されるお祭りで使用される山車が収められています。飲食店やカフェが多く、美味しいモーニングやランチを楽しむことができます。今回は、子供連れの家族向けのプランです。親子で科学館と博物館を楽しんだあと、赤レンガ建物へ移動。歴史ある建物や展示を見学しつつ、カフェでひと休み。外が少し暗くなってきたら、ライトアップされた運河のほとりでお散歩はいかがでしょうか。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■半田空の科学館→■半田市立博物館→■半田赤レンガ建物→■半田運河
半田空の科学館
観光スポットの詳細情報

半田空の科学館は、プラネタリウムをもつ科学館です。展示室では地震や竜巻を擬似体験できたり、重力や電気など、科学の不思議を楽しい仕掛けで学ぶことができます。
- 半田空の科学館
- https://sky-handa.com/
- 住所:愛知県半田市桐ケ丘4-210
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約1分
半田市立博物館
観光スポットの詳細情報

半田市立博物館は空の科学館の隣にある施設です。施設内は図書館と博物館に分かれており、博物館の中には【半田山車祭り】で使用される山車の実物が展示されています。展示されている山車は時期によって変わりますが、展示される山車が入れ替わる際には、大きな山車を一旦解体し、展示場所に搬入後、また組み立てる作業が行われます。
- 半田市立博物館
- https://www.city.handa.lg.jp/hkbutsu/bunka/gejutsu/hakubutsukan/hakubutsukan.html
- 住所:愛知県半田市桐ケ丘4-209-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約8分
半田赤レンガ建物
観光スポットの詳細情報

元々はここで【カブトビール】というビールが製造されていたそうです。今ではマルシェやイベントが開催され、人々が集まる名所になっています。赤色のレンガでできた壁には、戦争時に受けた銃弾の跡がそのまま残されている所もあります。週末や時期によって様々なイベントが開催されているため、お出かけ前にホームページのチェックをオススメします。
- 半田赤レンガ建物
- https://handa-akarenga-tatemono.jp/
- 住所:愛知県半田市榎下町8
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約5分
半田運河
観光スポットの詳細情報

綺麗に整備された大きな運河です。昔はこの運河を使って船で物流が行われていたとか。春には運河沿いに大きな鯉のぼりたちが泳ぎます。風の通る運河沿いでのお散歩はとても気持ちがよく、辺りが暗くなってライトが点灯すると、昼間とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
- 半田運河
- https://www.handa-kankou.com/spot/kura/
- 住所:愛知県半田市新栄町
おすすめ飲食店
ノーサイド
ACCSESS・住所、地図
- ノーサイド
- https://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23026168/
- 住所:愛知県半田市青山4-26-11
有里珈琲館
ACCSESS・住所、地図
- 有里珈琲館
- https://localplace.jp/t100312871/
- 住所:愛知県半田市桐ケ丘4-208-24
カフェ&ビアホール Re-BRICK
ACCSESS・住所、地図
- カフェ&ビアホール Re-BRICK
- https://handa-akarenga-tatemono.jp/cafe_beer/
- 住所:愛知県半田市榎下町8
回転鮨 魚太郎
ACCSESS・住所、地図
- 回転鮨 魚太郎
- https://www.uotaro.com/handa_sushi/
- 住所:愛知県半田市中村町1-33-2