トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 愛知
  5. 半田市
  6. 愛知県半田市、親子で科学館と博物館を探検。夕暮れなはライトアップされた運河のほとりでお散歩

愛知県半田市、親子で科学館と博物館を探検。夕暮れなはライトアップされた運河のほとりでお散歩

半田赤レンガ建物の外観
  • 中部
  • 愛知
  • 半田市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
旅 ラ

中部国際空港から車で20分ほどの距離にある半田市。市内のあちこちに大きな蔵(鞘:さや)があり、中には毎年春に開催されるお祭りで使用される山車が収められています。飲食店やカフェが多く、美味しいモーニングやランチを楽しむことができます。今回は、子供連れの家族向けのプランです。親子で科学館と博物館を楽しんだあと、赤レンガ建物へ移動。歴史ある建物や展示を見学しつつ、カフェでひと休み。外が少し暗くなってきたら、ライトアップされた運河のほとりでお散歩はいかがでしょうか。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 半田空の科学館
    • 半田市立博物館
    • 半田赤レンガ建物
    • 半田運河
  • おすすめ飲食店
    • ノーサイド
    • 有里珈琲館
    • カフェ&ビアホール Re-BRICK
    • 回転鮨 魚太郎

おすすめ旅行プラン

■半田空の科学館→■半田市立博物館→■半田赤レンガ建物→■半田運河

半田空の科学館

観光スポットの詳細情報

半田空の科学館の内観
Instagram引用
半田空の科学館は、プラネタリウムをもつ科学館です。展示室では地震や竜巻を擬似体験できたり、重力や電気など、科学の不思議を楽しい仕掛けで学ぶことができます。
  • 半田空の科学館
  • https://sky-handa.com/
  • 住所:愛知県半田市桐ケ丘4-210
Tweets by skyactio
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1分

半田市立博物館

観光スポットの詳細情報

半田市立博物館の内観
Instagram引用
半田市立博物館は空の科学館の隣にある施設です。施設内は図書館と博物館に分かれており、博物館の中には【半田山車祭り】で使用される山車の実物が展示されています。展示されている山車は時期によって変わりますが、展示される山車が入れ替わる際には、大きな山車を一旦解体し、展示場所に搬入後、また組み立てる作業が行われます。
  • 半田市立博物館
  • https://www.city.handa.lg.jp/hkbutsu/bunka/gejutsu/hakubutsukan/hakubutsukan.html
  • 住所:愛知県半田市桐ケ丘4-209-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約8分

半田赤レンガ建物

観光スポットの詳細情報

半田赤レンガ建物の外観
Instagram引用
元々はここで【カブトビール】というビールが製造されていたそうです。今ではマルシェやイベントが開催され、人々が集まる名所になっています。赤色のレンガでできた壁には、戦争時に受けた銃弾の跡がそのまま残されている所もあります。週末や時期によって様々なイベントが開催されているため、お出かけ前にホームページのチェックをオススメします。
  • 半田赤レンガ建物
  • https://handa-akarenga-tatemono.jp/
  • 住所:愛知県半田市榎下町8
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

半田運河

観光スポットの詳細情報

半田運河の鯉のぼり
Instagram引用
綺麗に整備された大きな運河です。昔はこの運河を使って船で物流が行われていたとか。春には運河沿いに大きな鯉のぼりたちが泳ぎます。風の通る運河沿いでのお散歩はとても気持ちがよく、辺りが暗くなってライトが点灯すると、昼間とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
  • 半田運河
  • https://www.handa-kankou.com/spot/kura/
  • 住所:愛知県半田市新栄町

おすすめ飲食店

ノーサイド

おすすめカフェの詳細情報

ノーサイドのトーストとフルーツとコーヒー
Instagram引用
厚切りのトースト、カップから溢れそうなほどいっぱいに注がれたコーヒー。さらには果物、お菓子。お皿からはみ出そうなくらいのおまけが付いた名物モーニングです。お店に入ると漫画やおもちゃが所狭しと並べられています。まさに遊べるカフェ!です。
ACCSESS・住所、地図

  • ノーサイド
  • https://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23026168/
  • 住所:愛知県半田市青山4-26-11

有里珈琲館

おすすめカフェの詳細情報

有里珈琲館のトーストとコーヒー
Instagram引用
半田空の科学館、半田市立博物館の向かいにあるカフェです。色々な種類のコーヒーがあり、好みによって選ぶことができます。ケーキやシュークリーム等もありますが、トーストも種類が多くてオススメです。
ACCSESS・住所、地図

  • 有里珈琲館
  • https://localplace.jp/t100312871/
  • 住所:愛知県半田市桐ケ丘4-208-24

カフェ&ビアホール Re-BRICK

おすすめランチの詳細情報

カフェ&ビアホール Re-BRICKのから揚げ定食
Instagram引用
半田赤レンガ建物内にあるレストランです。オススメはウインナーが乗ったカレーです。カブトビールが隠し味に使われているそうですが、とてもまろやかで美味しいです。他にもフライドポテトやウインナーもあるため、お子さまも安心です。
ACCSESS・住所、地図

  • カフェ&ビアホール Re-BRICK
  • https://handa-akarenga-tatemono.jp/cafe_beer/
  • 住所:愛知県半田市榎下町8

回転鮨 魚太郎

おすすめディナーの詳細情報

回転鮨 魚太郎の寿司
Instagram引用
半田運河からすぐ近くにある回転鮨屋です。知多半島にいくつか店舗を持つ有名な魚屋さんが経営しているだけあって、新鮮で美味しいお寿司を堪能することができます。店舗もリニューアルされたばかりでとても綺麗です。
ACCSESS・住所、地図

  • 回転鮨 魚太郎
  • https://www.uotaro.com/handa_sushi/
  • 住所:愛知県半田市中村町1-33-2

関連性の高い記事

新美南吉記念館の外観
【愛知県半田市】ミツカンの工場見学や手袋を買いにで有名な新美南吉記念館や異国情緒あふれる歴史ある煉瓦造りの建物を見学。
愛知県安城市堀内公園の観覧車の外観
愛知県安城市の堀内公園や安城デンパークでアクティビティ体験、庭園丈山苑で抹茶と癒しの時間
愛知県常滑市のやきもの散歩道の風景
愛知県常滑市で常滑焼を鑑賞し海沿いの開放的なカフェやディナーを満喫
愛知県日進市の岩崎城の外観
愛知県日進市岩崎城を見学。愛知牧場では親子で乗馬体験やソフトクリームを
愛知県豊田市稲武町の紅葉の景色
愛知県豊田市の猿投温泉やブルーベリー狩り体験などの観光スポットを巡る
あいち健康の森公園の外観
【愛知県大府市】あいち健康の森公園やげんきの郷など、見どころ満載なアクティブ日帰りプラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:まごちゃん

投稿日:2023年06月01日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu