旅
ラ
青森県の県庁所在地・青森市。かつては津軽海峡の先・函館との間を結ぶ「青函連絡船」があり、北海道へ向かうための玄関口でもあった港町です。現在も、北海道へのフェリーが青森港から運航しており、またコロナ禍後には大型客船が寄港するようになり、多くの観光客で賑わうようになりました。今回は、2024年4月に新しい駅ビルが開業する青森駅からスタートして海沿いにある様々な名所を散歩しながら写真撮影も楽しめるコースをご紹介します。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■A-Factory→■あおもり駅前ビーチCISOLA→■ねぶたの家ワ・ラッセ→■青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸→■青森ラブリッジ→■青森県観光物産館アスパム→■青い海公園
A-Factory
観光スポットの詳細情報

青森駅を出てすぐ左手にある、三角屋根が連なった外観のお洒落な建物がA-Factoryです。その外観だけでも、色々な角度から写真を取りたくなります。中は青森の特産品などが並ぶ、マルシェのように賑わう空間です。2Fにはガレット専門店があり、シードル醸造所も入っているのでお洒落なランチも楽しめます。
- A-Factory
- https://www.instagram.com/afactory_abc
- 住所:青森県青森市柳川1-4-2
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約1分
あおもり駅前ビーチCISOLA
観光スポットの詳細情報

2021年夏にオープンした、駅前に広がるビーチ。かつて桟橋だったとは思えないほどきれいに整備され、青森の短い夏には水遊びを楽しむ人の姿も見られます。ここから陸奥湾や青森ベイブリッジを撮影するのがオススメです。
- あおもり駅前ビーチCISOLA
- https://www.cisola.jp/
- 住所:青森県青森市柳川1-4-2 エーファクトリ2F
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約1分
ねぶたの家ワ・ラッセ
観光スポットの詳細情報

思わずカメラを向けたくなる、ちょっと不思議な外観で目を引くワ・ラッセ。中に入るとねぶたの迫力に圧倒されつつも、あれこれ撮らずにはいられません。ねぶた祭りの中ではゆっくり撮影しにくいですが、ワ・ラッセなら年中いつでもねぶたを思う存分楽しめますよ。
- ねぶたの家ワ・ラッセ
- https://www.nebuta.jp/warasse/
- 住所:青森県青森市安方1-1-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約4分
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
観光スポットの詳細情報

黄色いカラーリングがまぶしい八甲田丸は、かつて青函連絡船として使われていた船をほぼそのまま係留保存しています。海と大型船というロケーションももちろんですが、船内も操舵室などがそのままになっていて、撮影スポット満載です。
- 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
- https://aomori-hakkoudamaru.com/
- 住所:青森県青森市柳川1-4-112-15
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約5分
青森ラブリッジ
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約4分
青森県観光物産館アスパム
観光スポットの詳細情報

正面から見るとピラミッドのような三角形ですが、横から見ると意外と薄い建物で、そのギャップを動画で撮影するのもアリです。中にはお土産物や、食べ比べできるアップルパイが販売されています。展望台からの撮影もオススメですよ。
- 青森県観光物産館アスパム
- https://www.aomori-kanko.or.jp/aspam/
- 住所:青森県青森市安方1-1-40
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約2分
青い海公園
観光スポットの詳細情報

アスパムに隣接している広い公園。実は、園内にいくつもの立体作品が散在している、アートな公園です。海を背景に作品を撮影するも良し、眼前に広がる海を撮り続けるも良し。美味しいものを買い込んで、ここでピクニック気分で過ごすのも楽しいスポットです。
- 青い海公園
- https://www.atca.info/waterfront/aoiumi.html
- 住所:青森県青森市安方2-1