旅
ラ
1300年以上の歴史を誇る「長良川鵜飼」を0距離で体感し、夜は天空に輝く岐阜城を眺める静かなひとときを過ごすプランをご紹介します。鵜飼とは、鵜を操って川魚を獲る漁法。「長良川鵜飼」をおもてなしの手法として取り入れたのが織田信長と言われています。武田信玄の使者として岐阜を訪れた秋山伯耆守(ほうきのかみ)。信長が鵜匠を集めて鵜飼を見せるように命じたとされています。織田信長がわざわざ使者に見せた長良川鵜飼、みなさんも信長におもてなしされる気分で楽しんでみてはいかがでしょうか?
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■長良川プロムナード→■長良川デパート→■長良川遊覧船
長良川プロムナード
観光スポットの詳細情報

長良川の右岸は「長良川プロムナード」と呼ばれ、遊歩道として整備されています。座れるスペースもあり、長良川と金華山を少し低い目線で一望できる憩いのビュースポット。夜市やマルシェが開催されることもあり、市民にとっても交流の場となっています。
- 長良川プロムナード
- https://www.city.gifu.lg.jp/info/seisaku/1006653/1006655/1016451/index.html
- 住所:岐阜県岐阜市長良
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約11分
長良川デパート
観光スポットの詳細情報

遊覧船乗り場のほぼ目の前にあるお土産屋さん。文具やアクセサリーなどの普段使いできるものから、長良川の鮎を使った郷土料理に地酒まで、幅広く揃っています。店員さんが職人さんたちの代弁者として、商品たちを丁寧に紹介してくれます。
- 長良川デパート
- https://nagaragawa.thebase.in/
- 住所:岐阜県岐阜市湊町45
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約1分
長良川遊覧船
観光スポットの詳細情報

長良川鵜飼の開催時期である5月~10月であれば、長良川沿いや長良橋の上から鵜飼船の篝火が列を成す様子を見ることができます。しかし、せっかく県外から来ていただくのであれば、遊覧船がだんぜんオススメ。鵜匠が鵜を操る様子、鵜が羽をばたつかせたときの水しぶき、臨場感が違います。
- 長良川遊覧船
- https://www.ukai-gifucity.jp/Ukai/
- 住所:岐阜県岐阜市湊町1-2
おすすめ飲食店
YAJIMA COFFEE
ACCSESS・住所、地図
- YAJIMA COFFEE
- https://yajimacoffee.jp/about
- 住所:岐阜県岐阜市大宮町1-8
おすすめ宿泊施設
都ホテル 岐阜長良川
ACCSESS・住所、地図
- 都ホテル 岐阜長良川
- https://www.miyakohotels.ne.jp/gifu/
- 住所:岐阜県岐阜市長良福光2695-2