トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 愛知
  5. 常滑市
  6. 【愛知県常滑市】『泣きたい私は猫をかぶる聖地巡礼』土管坂や登窯など焼き物の魅力と共に作品の魅力を感じられる街並みを堪能できるお散歩旅

【愛知県常滑市】『泣きたい私は猫をかぶる聖地巡礼』土管坂や登窯など焼き物の魅力と共に作品の魅力を感じられる街並みを堪能できるお散歩旅

焼き物散歩道の外観
  • 中部
  • 聖地巡礼
  • 愛知
  • 常滑市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #徒歩可能
  • #聖地巡礼
旅 ラ

泣きたい私は猫をかぶるの聖地巡礼旅をご紹介。この作品は、中学生の思春期の心の機微を絶妙に描いています。子供でも大人でも無い青春時代を人ではない猫の目線からも描くことで人の心の負担も丁寧に描かれています。そんな作品の舞台となったのは常滑市です。名古屋まで電車で1本で行けて、空港へも乗り換え無しで行けるとても利便性の良い街です。さらに、元々陶芸の街でもあり、その頃の面影が色濃く残っています。もう一度懐かしい青春時代を感じながら昭和の雰囲気の中を散歩してみませんか?

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 一木橋
    • やきもの散歩道Bコース いちき橋西
    • 土管坂
    • 登窯
    • 神明社参道
    • 清風の陶房

おすすめ旅行プラン

■一木橋→■やきもの散歩道Bコース いちき橋西→■土管坂→■登窯→■神明社参道→■清風の陶房

一木橋

観光スポットの詳細情報

一木橋の外観
Instagram引用
猫になったムゲが日ノ出の家と自分の家を行き来する際に使っていた橋です。綺麗な湾曲を描くアーチが特徴的なこの橋は、かけたあとに下を掘ったと言われている少し変わった謂れがある橋でもあります。
  • 一木橋
  • http://www.tukitanu.net/2022/05/post-f97f02.html
  • 住所:愛知県常滑市陶郷町1
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約1分

やきもの散歩道Bコース いちき橋西

観光スポットの詳細情報

やきもの散歩道Bコース いちき橋西の街並み
引用:The Cinema PEOPLE PRESS HP
ここは、下校の際にムゲと頼子が別れたり、エンドロールでは、告白されたことを話している場所です。物語の中ではかなりの頻度で出て来ます。気持ちのすれ違いなどの機微がこの場所のY路地に込められていると思います。
  • やきもの散歩道Bコース いちき橋西
  • https://cinemarest.info/archives/4533
  • 住所:愛知県常滑市陶郷町1
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約5分

土管坂

観光スポットの詳細情報

土管坂の外観
Instagram引用
この場所は猫になったムゲが家に帰るシーンで出てきます。常滑市ならではの風景で明治時代から作られている焼酎瓶が壁一面に埋められています。また、滑りにくいように道に破片も埋められています。
  • 土管坂
  • https://www.tokoname-kankou.net/spot/detail/7/
  • 住所:愛知県常滑市栄町4-120
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約3分

登窯

観光スポットの詳細情報

登窯の外観
Instagram引用
ここは、猫になったムケが日ノ出の家から帰る最中にお面屋が猫でいることを誘うシーンに出てきます。1887年に造られたものでその後87年間使用されていました。日本で現存する登窯としては最大級のものです。
  • 登窯
  • https://www.tokoname-kankou.net/spot/detail/9/
  • 住所:愛知県常滑市栄町6-208
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約1分

神明社参道

観光スポットの詳細情報

神明社の階段
Instagram引用
ここは、冒頭のお面を受け取るシーンや島へ行く際など印象的なシーンで数多く登場します。実際に出てくる参道の灯籠は、デザインも印象的で実物と瓜二つです。まるでほんとに猫の島へ繋がっているかのような神秘的な雰囲気があります。
  • 神明社参道
  • https://omairi.club/spots/101538#spot_info
  • 住所:愛知県常滑市栄町6-200
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約8分

清風の陶房

観光スポットの詳細情報

清風の陶房の内観
Instagram引用
ここは、主人公ムゲの思いの相手日ノ出の家として出てきます。昭和の有名陶彫作家である芝山清風の陶房になります。現在は一般公開されていて、中を見学することが出来ます。しかも、芝山清風はこの作品の柴山監督の曾祖父に当たります。
  • 清風の陶房
  • https://www.aichi-now.jp/features/detail/222/
  • 住所:愛知県常滑市瀬木町1

関連性の高い記事

土管坂
愛知県常滑市ゆかりの陶芸の世界に触れる観光プラン。散歩しながらおしゃれなカフェを巡るのもおすすめ
静岡県びゅうおの外観
静岡県沼津市アニメ『ラブライブ!』の舞台となった街を聖地巡礼。聖地ならではのコラボ企画が沢山ありスタンプやマンホール集めも盛り上がります
常滑市やきもの散歩道の風景
愛知県常滑市でいちご狩りを楽しむ。景色の良い知多半島をドライブしてやきもの散歩道を散策
身延山から見える絶景
山梨県身延町、南部町でアニメ『ゆるキャン△』の聖地巡礼。なでしこ達の生活圏をのんびり散策して楽しもう
JR横須賀駅入り口の外観
【神奈川県横須賀市】ハイスクール・フリートの聖地巡礼。ディナーはよこすか海軍カレーがおすすめ
名古屋市科学館
【愛知県名古屋市】科学館や商店街など一日中満喫できる観光スポットをご紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:北陽

投稿日:2024年10月04日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu