旅
ラ
豊田市足助町は、昔ながらの街並みが残る風光明媚な場所になるので歴史や自然を感じながらインスタ映えする景色やカフェを巡るのがおすすめです。名古屋駅から高速を使って車で1時間、豊田市内から車で40分で行ける距離にあります。山間部にあるため、電車で行くことは難しいですが、ドライブついでにお手軽に日帰り旅行が楽しめます。ノスタルジーな街並みを歩きならがら四季折々の美しい街並みを見てみませんか?
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■足助の街並み→■香嵐渓→■喫茶店 堅香子→■香積寺→■足助牛乳→■ろじうらカフェ バンバン堂
足助の街並み
観光スポットの詳細情報

国の重要伝統的建築物郡保存地区である街並みは江戸時代の建物が多いです。当時三河と信州を繋ぐ商家町として栄えていました。おすすめは夏に開催されるたんこりんの夕涼みです。竹籠と和紙で作った行灯が等間隔に並んでいる景色はどこか懐かしいです。
- 足助の街並み
- https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/52/
- 住所:愛知県豊田市足助町本町20
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約4分
香嵐渓
観光スポットの詳細情報

四季折々の景色が楽しめる場所です。春はカタクリの花が紫色で色鮮やかに咲き誇ります。夏には深緑豊かな目にも楽しい景色となります。おすすめは秋で4000本の紅葉が色づき、日暮れから21時まで期間限定でライトアップもします。
- 香嵐渓
- http://asuke.info/korankei/
- 住所:愛知県豊田市足助町飯盛
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約1分
喫茶店 堅香子
観光スポットの詳細情報

様々な体験の出来る足助屋敷前にお店を構えて居るお店で季節によってメニューも変化します。香嵐渓の中にあるため四季折々の景色をお店のテラスから楽しむことが出来ます。おすすめは、足助屋敷で焼いた炭で焙煎するコーヒーです。
- 喫茶店 堅香子
- https://www.tourismtoyota.jp/foods/detail/141/
- 住所:愛知県豊田市足助町飯盛36
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約1分
香積寺
観光スポットの詳細情報

香嵐渓は元々香積寺の三栄和尚によって植えられた紅葉が始まりだと言われています。途中の階段からは香嵐渓が一望の素晴らしい景色が広く見渡せます。また、紅葉のデザインが入ったお守りや紅葉の形をした絵馬が非常にかわいいです。
- 香積寺
- http://asuke.info/view/temple/entry-23.html
- 住所:愛知県豊田市足助町飯盛39
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約3分
足助牛乳
観光スポットの詳細情報

建物は167年前の建物で趣を感じることが出来ます。今ではなかなか見ることの無くなったビン牛乳やビンラムネが売っており、おすすめはコーヒー牛乳です。また、地元のこんにゃくなども手軽に食べられます。
- 足助牛乳
- http://asuke.info/buy/super/entry-78.html
- 住所:愛知県豊田市足助町田町12
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約2分
ろじうらカフェ バンバン堂
観光スポットの詳細情報

メイン通りから少し外れた位置にあるバンバン堂は隠れ家的カフェです。店内は懐かしく落ち着いた雰囲気でとても良いです。メニューはとても豊富でカレーがおすすめです。火曜日と水曜日が定休日で、駐車場が有料な点は注意です。
- ろじうらカフェ バンバン堂
- http://asuke.info/eat/eatdrink/entry-2563.html
- 住所:愛知県豊田市足助町石橋34-6