旅
ラ
長崎県の島原半島に位置する雲仙市。雲仙市には大きく分けて雲仙温泉エリアと小浜温泉エリアがあります。今回は西洋の雰囲気ただよう雲仙温泉エリアで過ごすデートプランのご紹介です。雲仙温泉街はかつて「西の軽井沢」と呼ばれ、明治時代から昭和初期にかけて外国人が避暑地として訪れていた歴史があります。その背景から普賢岳や地獄など自然が満喫できるかたわら、異国を感じさせるスポットが点在。あまり広いエリアではないので一泊二日もあれば、雲仙温泉街がじっくり散策できます。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■雲仙お山の情報館→■雲仙地獄→■雲仙おもちゃ博物館
雲仙お山の情報館
観光スポットの詳細情報

まずは、雲仙お山の情報館を訪れて、温泉街のマップを入手しましょう。春のツツジや秋の紅葉など季節によって楽しみ方もいろいろ。季節の情報を係の人に尋ねると雲仙温泉街での滞在が充実します。
- 雲仙お山の情報館
- https://unzenvc.com/index.html
- 住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙320
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約6分
雲仙地獄
観光スポットの詳細情報

雲仙温泉エリアには約30の地獄が点在しています。中でも一番大きい雲仙地獄です。地面からもくもくと噴気が噴き出し、硫黄のにおいに包まれています。夜になるとナイトツアーも実施されているので、違う雰囲気を楽しみたい方はぜひ参加してみてください。
- 雲仙地獄
- https://www.unzen.org/watch/jigoku/
- 住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約6分
雲仙おもちゃ博物館
観光スポットの詳細情報

おもちゃ博物館は懐かしいお菓子やおもちゃに出会えるところです。1階の店頭には駄菓子やメンコ、ブリキが並んでいます。2階はおもちゃの博物館。ノスタルジックな世界が広がり、あまり見かけることがなくなったセルロイドのお面やステッカーなどが展示されています。
- 雲仙おもちゃ博物館
- https://www.shimakanren.com/about/spot/detail.php?id=1370
- 住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙310
おすすめ飲食店
グリーンテラス雲仙
ACCSESS・住所、地図
- グリーンテラス雲仙
- https://greenterrace-unzen.jp/
- 住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙320
お食事処 たら福亭
ACCSESS・住所、地図
- お食事処 たら福亭
- https://tabelog.com/nagasaki/A4203/A420301/42005921/
- 住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙325
おすすめ宿泊施設
雲仙観光ホテル
ACCSESS・住所、地図
- 雲仙観光ホテル
- https://www.unzenkankohotel.com/
- 住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙320