トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 東京
  5. 豊島区
  6. 【東京都豊島区】ノスタルジックな雰囲気が漂うインスタ映えスポットをご紹介。キアズマ珈琲などお洒落なカフェも満喫できる旅

【東京都豊島区】ノスタルジックな雰囲気が漂うインスタ映えスポットをご紹介。キアズマ珈琲などお洒落なカフェも満喫できる旅

肥後細川庭園の新緑
  • 関東
  • フォトジェニック
  • 東京
  • 文京区
  • 豊島区
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #デート
  • #徒歩可能
  • #フォトジェニック
旅 ラ

雑司が谷は、東京メトロ副都心線、都電荒川線にアクセスでき、静かでノスタルジックな雰囲気が漂うエリアです。池袋や目白が徒歩圏内にあり、天然記念物に指定された大イチョウで有名な鬼子母神堂が街のシンボルとなっています。その近辺は趣のある建物やショップが集まり、レトロとトレンドが融合した興味深い街並みを楽しむことができ、特に10月に開催される鬼子母神の御会式大祭は、御神輿の代わりに万灯(行燈)を持って練り歩く「万灯練供養」を見るために、大勢の観光客が訪れます。夜空に万灯が美しく揺れる参道は幻想的で、豊島区の無形民俗文化財にも指定されています。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 雑司ヶ谷鬼子母神堂
    • キアズマ珈琲
    • 雑司ヶ谷旧宣教師館
    • 肥後細川庭園
    • lecker maul
    • 永青文庫
    • 関口芭蕉庵

おすすめ旅行プラン

■雑司ヶ谷鬼子母神堂→■キアズマ珈琲→■雑司ヶ谷旧宣教師館→■肥後細川庭園→■lecker maul→■永青文庫→■関口芭蕉庵

雑司ヶ谷鬼子母神堂

観光スポットの詳細情報

雑司ヶ谷鬼子母神堂の外観
Instagram引用
江戸三大鬼子母神の一つ「雑司ヶ谷鬼子母神堂」は、子育てと安産のご利益があり、2016年に国の重要文化財に登録されました。幸せを運ぶと言われる鬼子母神のシンボル「みみずく」のお守りが人気でインスタにもよく登場しています。
  • 雑司ヶ谷鬼子母神堂
  • https://www.kishimojin.jp/
  • 住所:東京都豊島区雑司が谷3-15-20
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約2分

キアズマ珈琲

観光スポットの詳細情報

キアズマ珈琲の内観
Instagram引用
鬼子母神の表参道にある雰囲気のよい古民家カフェで、おいしいコーヒーやケーキがいただけます。また、ホットドッグやサンドイッチなどの軽食も人気。レトロでありながらモダンな雰囲気が漂う店内は、鬼子母神の有名な映えスポットです。
  • キアズマ珈琲
  • https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130502/13098184/
  • 住所:東京都豊島区雑司が谷3-19-5
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約11分

雑司ヶ谷旧宣教師館

観光スポットの詳細情報

雑司が谷旧宣教師館の外観
Instagram引用
雑司ヶ谷鬼子母神堂から徒歩10分ほどで雑司が谷旧宣教師館に到着します。こちらも東京都の指定有形文化財に登録されており、豊島区内に現存する最古の木造洋館と言われています。手入れが行き届いた庭園や、天井、窓格子、手すりなど意匠の美しさが際立ちます。
  • 雑司ヶ谷旧宣教師館
  • https://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/kyusenkyoshikan/004412.html
  • 住所:東京都豊島区雑司が谷1-25-5
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約15分

肥後細川庭園

観光スポットの詳細情報

肥後細川庭園のライトアップされた庭園
Instagram引用
雑司が谷旧宣教師館から神田川方面に向かって15分ほど歩いていくと、緑豊かな池泉回遊式庭園の肥後細川庭園に到着します。庭園散策の他にも、予約がなかなか取れないことで有名な「お庭をみながらヨガ」(お庭を眺めながらヨガをするイベント)が人気です。
  • 肥後細川庭園
  • https://www.higo-hosokawa.jp/
  • 住所:東京都文京区目白台1-1-22
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約4分

lecker maul

観光スポットの詳細情報

lecker maulのフラムクーヘンとサラダとワイン
Instagram引用
目白通り沿いにあるドイツ料理屋さんで、肥後細川庭園から徒歩5分ほどでアクセスできます。ドイツ式の薄いピザ「フラムクーヘン」がいただける珍しいお店で、他にもビールやソーセージなどのおいしいドイツ料理が揃っています。
  • lecker maul
  • https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13163671/
  • 住所:東京都文京区目白台1-24-8
Tweets by Bar_Leckermaul
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約6分

永青文庫

観光スポットの詳細情報

永青文庫の外観
Instagram引用
肥後細川庭園の北東エリアに、旧熊本藩主細川家伝来の美術品が展示された永青文庫があります。小さい美術館ですが、東洋の古美術を中心に美術工芸品は約6千点、歴史文書は約9万点も所蔵している貴重な美術館です。
  • 永青文庫
  • https://www.eiseibunko.com/
  • 住所:東京都文京区目白台1-1-1
Tweets by eiseibunko
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約3分

関口芭蕉庵

観光スポットの詳細情報

関口芭蕉庵の外観
Instagram引用
肥後細川庭園のすぐそばに、江戸時代の俳人・松尾芭蕉がかつて暮らしていた居住地「関口芭蕉庵」があります。庭の一角には東京の名湧水57選にも選ばれている湧水があり、都心にいながら静かでゆったりとした気分に浸れます。
  • 関口芭蕉庵
  • https://oniwa.garden/sekiguchi-bashoan-%E9%96%A2%E5%8F%A3%E8%8A%AD%E8%95%89%E5%BA%B5/
  • 住所:東京都文京区関口2-11-3

関連性の高い記事

豊島区立トキワ荘マンガミュージアムの外観
【東京都豊島区】『インスタ映えスポット』立教大学やマンガ好きには堪らないトキワ荘マンガミュージアムを巡る女子旅プラン
東京都の街並みと東京タワー
【東京都港区】芝大神宮や芝公園を巡り自然を満喫できるインスタ映えスポットをご紹介!
目黒川の桜並木
【東京都目黒区】大鳥神社など散策をメインでインスタ映えスポットを巡れるプランをご紹介
戸越八幡神社の外観
【東京都品川区】活気ある商店街やインスタ映えする食べ歩きやグルメを満喫し尽くすデートプランをご紹介
都立善福寺公園の景色
【東京都杉並区】落ち着いた雰囲気と人気のインスタ映え飲食店を訪れ、グルメもショッピングも満喫できる大人の旅
御岳渓谷の自然豊かな景色
【東京都青梅市】『インスタ映えスポット』新緑や紅葉が美しい御岳渓谷遊歩道や、手打ちそばを味わいゆっくりとした時間を過ごせる旅
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:ハムエッグ

投稿日:2024年02月16日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu