旅
ラ
東京の玄関口でもある丸の内エリアは、高層ビルやセレクトショップの旗艦店が集まり、トレンドに敏感な世代や観光客で常に賑わっています。特に冬のシーズンは街一帯がライトアップされ、素晴らしい景色を楽しむことができます。また、洗練されたショッピングモールや美術館がたくさんあり、至るところに映えスポットが溢れています。またこの周辺は新しいものだけではなく、歴史ある施設や建物が多いことも魅力の一つ。疲れたらホテルのラウンジやカフェで一息入れながら、時間をかけてゆっくり街歩きを楽しみましょう。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■東京駅丸の内駅前広場→■皇居二重橋→■四川豆花飯荘 東京店→■コニカミノルタ プラネタリアTOKYO→■Sony Park Mini→■セイコーハウス銀座 時計塔→■東京ステーションホテル→■TOKYO ILLUMILIA
東京駅丸の内駅前広場
観光スポットの詳細情報

大規模工事で2017年に大きく生まれ変わった東京駅丸の内の駅前広場は撮影スポットとしても人気があります。レトロな丸の内駅舎と都会的な高層ビルのコントラストが鮮やかなフォトジェニックな空間が広がります。
- 東京駅丸の内駅前広場
- https://nightscape.tokyo/chiyoda/tokyo-station-park/
- 住所:東京都千代田区丸の内1-9
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで電車で約14分
皇居二重橋
観光スポットの詳細情報

丸の内駅前広場から行幸通り沿いに皇居に向かって進みましょう。皇居正門前に架かる二重橋は定番の撮影スポット。見学ツアー(無料)に参加すると、実際に二重橋を渡ることができるので、時間に余裕があればぜひ参加してみましょう。
- 皇居二重橋
- https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/242
- 住所:東京都千代田区千代田1−7
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約17分
四川豆花飯荘 東京店
観光スポットの詳細情報

新丸の内ビルディング内にある雰囲気のよい中国料理レストランです。ここは茶芸パフォーマンスが有名で、中国茶のプロ「茶芸師」が長い薬缶をアクロバティックに使って芸術的なパフォーマンスを披露してくれます。動画撮影がおすすめ。
- 四川豆花飯荘 東京店
- https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13038505/
- 住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング6F
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで電車で約10分
コニカミノルタ プラネタリアTOKYO
観光スポットの詳細情報

有楽町マリオン9Fにあるドーム型シアターで、臨場感溢れるリアルな星空を再現できる高度な投影技術を備えたプラネタリウムです。大人が楽しめるユニークなプログラムもあり、インスタにもよく投稿されています。シートも広々としており、リラックスして星空を楽しめます。
- コニカミノルタ プラネタリアTOKYO
- https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/
- 住所:東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町センタービル9F
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約2分
Sony Park Mini
観光スポットの詳細情報

西銀座駐車場地下1階にあるアートギャラリーで、コニカミノルタ プラネタリアTOKYOから徒歩3分ほどでアクセスできます。新進気鋭のアーティストやクリエイターによる実験的な展示スペースとして、フォトジェニックな空間になっています。
- Sony Park Mini
- https://www.sonypark.com/mini/
- 住所:東京都中央区銀座5-3-1 地先西銀座駐車場地下1F
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約4分
セイコーハウス銀座 時計塔
観光スポットの詳細情報

Sony Park Miniから銀座方面に歩いて5分ほどで、銀座のシンボル「時計塔」に到着します。天然石で作られた重厚感のある美しい建物で、最上階の時計盤もさることながら、1Fショーウィンドウのディスプレイも映えスポットです。
- セイコーハウス銀座 時計塔
- https://www.wako.co.jp/clock_tower/
- 住所:東京都中央区銀座4-5-11
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約11分
東京ステーションホテル
観光スポットの詳細情報

銀座の街を眺めつつ丸の内方面に向かって20分ほど歩いていくと、見事な映えスポット「東京ステーションホテル」に到着します。1階ロビーラウンジは広々とした上質な空間で贅沢な気分に浸れます。国指定の重要文化財である東京駅・丸の内駅舎内にあり、ドームサイドの客室からは室内から東京駅の天井ドームを間近で眺めることができます。
- 東京ステーションホテル
- https://www.tokyostationhotel.jp/
- 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで電車で約25分
TOKYO ILLUMILIA
観光スポットの詳細情報

2009年から始まった「東京イルミリア」は東京の冬の風物詩として浸透し、期間中は八重洲・日本橋エリア一帯に美しいイルミネーションが広がります。今年は2024年2月14日まで開催されており、ライトアップされた美しい東京の街並みが楽しめます。
- TOKYO ILLUMILIA
- https://tokyoillumilia.net/
- 住所:東京都中央区さくら通り