旅
ラ
滋賀県で有名な「ビワイチ(=琵琶湖1周の総称)」を少しでも体験していただきたくて、今回は車でビワイチ半周のコースを作成しました。滋賀県はどの季節に訪れても、違った景色をお楽しみただけますが、今回は5月頃の爽やかな季節がおすすめのコースです。晴れた日が続き、メタセコイア並木は緑が映え、琵琶湖は水面がキラキラして見えるので、とても癒されます。長浜〜高島方面は、自然あふれるのどかな田舎町が広がり、大津方面は、煌びやかな街といったように、滋賀県は場所によって景色がガラリと変わります。また、自然と合わせて、ちょっとリッチに名産品の近江牛をご堪能いただいたり、滋賀の歴史ある黒壁での体験で、2人の思い出を形にするのもおすすめです!
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■黒壁スクエア→■メタセコイア並木→■白鬚神社
黒壁スクエア
観光スポットの詳細情報

豊臣秀吉の出世城で有名な長浜市では、ガラスの街「黒壁スクエア」にてガラス体験をしていただけます。(吹きガラス、ステンドグラスなど※事前予約制)お二人で旅の思い出に残る作品が作れます!また、黒壁のレトロな街並みで、食べ歩きもできる観光スポットです。
- 黒壁スクエア
- https://www.kurokabe.co.jp/trial/
- 住所:滋賀県長浜市元浜町12-38
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約50分
メタセコイア並木
観光スポットの詳細情報

新・日本街路樹百景にも選ばれた高島市にあるメタセコイア並木にて、自然をお楽しみいただけます。また、隣接しているマキノピックランドでは、カフェレストラン、農産物直売店や果樹園もあります。直売店で滋賀のものを買って、ご自宅の食卓で、旅行の余韻を楽しむのもいいですね!また、果樹園では、季節ものの収穫体験ができます。5月はさくらんぼ狩りになります。(※予約制/お土産付き)
- メタセコイア並木
- https://pic-land.com/
- 住所:滋賀県高島市マキノ町牧野
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約29分
白鬚神社
観光スポットの詳細情報

湖中佇む神秘的な大鳥居は、琵琶湖を代表するフォトスポットとして大人気です。延命長寿の神様・猿田彦命(さるたひこのみこと)が由来している神社で、日本遺産にも認定されています。
- 白鬚神社
- http://shirahigejinja.com/
- 住所:滋賀県高島市鵜川215
おすすめ飲食店
ビーパス年輪
ACCSESS・住所、地図
- ビーパス年輪
- http://bpass-crepe.takashima-city.jp/
- 住所:滋賀県高島市今津町舟橋2-7-1
毛利志満 長浜黒壁店
ACCSESS・住所、地図
- 毛利志満 長浜黒壁店
- https://www.oumi-usi.co.jp/nagahama/menu/
- 住所:滋賀県長浜市元浜町11-27
レイクビューダイニング ビオナ
ACCSESS・住所、地図
- レイクビューダイニング ビオナ
- https://www.princehotels.co.jp/otsu/restaurant/biona/
- 住所:滋賀県大津市におの浜4-7-7 37F