トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 九州・沖縄
  4. 福岡
  5. 糸島市
  6. 【福岡県糸島市】『パワースポット』樹齢約400年の楓や空海のパワースポットと呼ばれる温泉を巡り、エネルギーを貰える旅

【福岡県糸島市】『パワースポット』樹齢約400年の楓や空海のパワースポットと呼ばれる温泉を巡り、エネルギーを貰える旅

芥屋の大門の外観
  • パワースポット
  • 九州・沖縄
  • 福岡
  • 糸島市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット
  • #温泉

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 雷山千如寺大悲王院
    • 白糸の滝
    • 十坊山の相思の桜
    • 空海 まむしの湯
    • 神在神社
    • 芥屋の大門
    • 櫻井神社

おすすめ旅行プラン

■雷山千如寺大悲王院→■白糸の滝→■十坊山の相思の桜→■空海 まむしの湯→■神在神社→■芥屋の大門→■櫻井神社

雷山千如寺大悲王院

観光スポットの詳細情報

雷山千如寺大悲王院の庭園と紅葉
Instagram引用
成務天皇48年にインドの僧、清賀上人によって開創されたとされる千如寺の厳かな空気を感じるパワースポットです。ご本尊である高さ463.6cmの巨大な「木造十一面千手眼観世音像」は国指定重要文化財に指定されています。樹齢約400年といわれる楓は、福岡藩主の黒田継高公により大悲王院が創建されたその際に、記念として植樹されたと伝えられているそうです。
  • 雷山千如寺大悲王院
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/12260
  • 住所:福岡県糸島市雷山626
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約23分

白糸の滝

観光スポットの詳細情報

白糸の滝の外観
Instagram引用
標高900mの羽金山の中腹にある福岡県指定の名勝。24mの落差がある滝は、名の通り白い糸のように流れる水が美しく神秘的です。激しく飛んでくる水しぶきが気持ちよく、心も体も浄化してくれるような気持ちになります。川遊びやヤマメ釣りもできるので、お子様連れにもおすすめです。
  • 白糸の滝
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/experience/10063
  • 住所:福岡県糸島市白糸460-6
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約33分

十坊山の相思の桜

観光スポットの詳細情報

十坊山の相思の桜
Instagram引用
糸島市の最西端にある登山客にも人気の十坊山。2本の山桜が手をつないでいるかのように花をつけることから、相思の桜と名付けられたそうです。大きい方の木は、胴回り3.65m、高さ18m樹齢推定250年。小さい方の木は、胴回り2m、樹齢推定100年。2本の間隔は17mあるが、花が咲くと上空で手をつないでいるように見えます。山桜は保護されていないが一生懸命生きている姿があなたの心を打つでしょう。
  • 十坊山の相思の桜
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/11810
  • 住所:福岡県糸島市二丈吉井
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約6分

空海 まむしの湯

観光スポットの詳細情報

空海 まむしの湯の外観
Instagram引用
「空海のパワースポット」と呼ばれ、今から1200年程前、まむしに咬まれて苦しんでいる人を見て、弘法大師(空海)が法力で薬水を湧出されたという伝承が残る温泉。この場所を訪れる人達は、口々に「気のエネルギー」を浴びて元気になった…と、笑顔で帰って行くようになりました。温泉に浸かり、この土地の産物を食し、多くの方が明るいパワーをいただけるスポットです。
  • 空海 まむしの湯
  • http://www.mamushi-spa.co.jp
  • 住所:福岡県糸島市二丈吉井2380-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約19分

神在神社

観光スポットの詳細情報

神在神社の巨石
Instagram引用
糸島市中心部から南西の神在(かみあり)にあるこの神社には、神石(しんせき)と呼ばれる巨石があります。大ヒットアニメ「鬼滅の刃」で、主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)が修行中に必死に切ろうとした大岩にそっくりな岩があるということで訪れる人も増えてます。「鬼滅の刃」ファンにはぜひ訪れて欲しいスポットです。
  • 神在神社
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/14922
  • 住所:福岡県糸島市神在801-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約20分

芥屋の大門

観光スポットの詳細情報

芥屋の大門の外観
Instagram引用
観光地としても人気の高い糸島にあるパワースポット。日本最大級の玄武岩洞で、高さ64m、奥行き90m、間口10mの自然の力によって作られた洞窟は荘厳で見る人を圧倒する事間違いないでしょう。3月から11月にかけて、観光遊覧船が運航しており、船上から望む雄大な姿は圧巻です。近くには芥屋海水浴場があり、家族連れにも人気のスポットです。
  • 芥屋の大門
  • http://www.keyaotokankousha.jp/
  • 住所:福岡県糸島市志摩芥屋520
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約17分

櫻井神社

観光スポットの詳細情報

櫻井神社の外観
Instagram引用
福岡藩2代藩主・黒田忠之公が創建し、伊勢神宮の内宮・外宮の分霊を奉じ、鎮座する「櫻井大神宮」からなる神社です。縁結びや厄除けの神さまとして信仰を集め、嵐のメンバー櫻井翔くんと同じく名前である事から、嵐ファンの願いがつづられた絵馬がずらりと並んでおり、全国の嵐ファンも多く訪れます。
  • 櫻井神社
  • https://sakuraijinja.com
  • 住所:福岡県糸島市志摩桜井4227

関連性の高い記事

秋の通潤橋
熊本県山都町の幣立神社などパワースポットを巡り、有機野菜やジビエを堪能
雷山千如寺大悲王院の大カエデ
福岡県糸島市紅葉の時期におすすめ。映える絶景のパワースポットを巡る
小浜温泉足湯ほっとふっと105の外観
長崎県雲仙市小浜の足湯を楽しんで雲仙の地獄めぐりや温泉神社に参拝。ノスタルジックな雰囲気に癒される
雷山千如寺大悲王院の紅葉
【福岡県糸島市】美味しいグルメを味わいながら白糸の滝などで自然を感じれるインスタ映えスポットを巡る旅
姉子の浜の砂浜と海
【福岡県糸島市】『パワースポット』夫婦岩や箱島神社など美しい海と共に風情ある景色を満喫できるドライブ旅行
芥屋の大門の外観
【福岡県福津市】『パワースポット』芥屋の大門や神在神社の神石など大自然が織りなす神秘的な観光スポットをご紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:朝日しんたろう

投稿日:2024年06月07日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu