観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■赤間神宮→■川棚のクスの森→■別府弁天池→■住吉神社→■秋芳洞→■二見夫婦岩→■千畳敷
赤間神宮
観光スポットの詳細情報

赤間神宮は海に面しており、海からパワーをいただける神社として知られています。水難守護や水商売繁盛のほか、水と海の恵みや漁業のご利益があるとも言われています。また、源氏と平氏の合戦「壇ノ浦の戦い」や怪談「耳なし芳一」のゆかりの場所となっており、恋愛成就や安産を願う人、浄化を望む人のパワースポットです。
- 赤間神宮
- https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_10467.html› special
- 住所:山口県下関市阿弥陀寺町4-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約40分
川棚のクスの森
観光スポットの詳細情報

下関市豊浦町川棚の立石山の北のふもとにあるクスノキの巨木。天を覆いつくすようにいくつもの枝を広げる様子が、まるで森のように見える事から名付けられました。樹齢は約1000年にも及び、「新日本名木百選」にも選ばれ、まるでジブリの世界のようなパワーみなぎる景色が楽しめます。
- 川棚のクスの森
- https://www.toyoura.net/special/01/
- 住所:山口県下関市豊浦町大字川棚小野
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約55分
別府弁天池
観光スポットの詳細情報

別府厳島神社の境内にある別府弁天池は、日本名水百選に選ばれた池。エメラルドの宝石のような美しく神秘的な色合いに誰もが見入ってしまう美しさです。池の水を飲めば長寿な保たれ財宝が授かるという言い伝えがあり、肌につければ潤い保湿される美肌の水で、体の中からも外からも美しくなれる名水です。
- 別府弁天池
- https://karusuto.com/spot/beppubentenike/
- 住所:山口県美祢市秋芳町別府1578
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約53分
住吉神社
観光スポットの詳細情報

「日本三大住吉」のひとつ。見どころは、全国でも珍しい九間社流造の国宝の御本殿。室町時代に建設され、五つの社殿が相の間でつながれ、千鳥破風(屋根の上の三角形の部分)がとても美しく目を引きます。境内の奥には、樹齢1800年以上とされる「大楠」があり、古株から新しく育った新根が生え、根回り60mにも及ぶ大木となり、大地に根を張った生命力あふれる大楠からパワーを授かりましょう!
- 住吉神社
- https://otanisanso.co.jp/sightseeing/sumiyoshijinja-shrine/
- 住所:山口県下関市一の宮住吉1-11-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約49分
秋芳洞
観光スポットの詳細情報

秋芳洞を含む秋吉台はカルスト台地として知られており、石灰質の岩が連なる平原が広がってます。秋芳洞を形成している石灰岩は、約3億5千年前の古生代に堆積したサンゴや小さい生物になります。洞内の観光コースは約1km、温度は四季を通じて17℃で一定し、夏は涼しく冬は暖かく、快適に観光できます。秋芳洞は、地球の内なるパワーが秘められたパワースポットです。
- 秋芳洞
- https://karusuto.com/spot/akiyoshido/
- 住所:山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約1時間2分
二見夫婦岩
観光スポットの詳細情報

山口県下関市豊北町二見浦地区にあり、国道191号線が海岸にそって南北に続き快適なドライブを楽しめるエリアで、道路脇にそびえ立つ2つの巨石の事。夫婦岩という名のとおり、高さ9メートルの「男岩」と、寄り添うように立つ6メートルの「女岩」があり、二つの岩はしめ縄で結ばれています。海風が心地よく、階段があり近くまで行くことができます。夕日が沈む頃、岩と海と太陽とで作り出す景色は、神秘的でおごそかな気分にさせてくれます。
- 二見夫婦岩
- https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_10840.html
- 住所:山口県下関市豊北町二見
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約42分
千畳敷
観光スポットの詳細情報

山口県随一の景勝地と言われる「千畳敷」は、美しい景色と透き通った空気でリフレッシュできるパワースポット。春は若草、夏は漁火が揺れる海景色、秋はススキ、と四季折々の美しい風景が広がり、どの季節に行っても楽しめます。絶景を眺めながらカフェでランチやスイーツを堪能するのもおすすめです。
- 千畳敷
- https://nanavi.jp/sightseeing/senjoujiki/
- 住所:山口県長門市日置中1138-1