トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 栃木
  5. 那須郡那須町
  6. 【栃木県那須郡那須町】『インスタ映えスポット』ステンドグラス美術館など映える写真が撮れる卒業旅行やレジャーにおすすめの旅

【栃木県那須郡那須町】『インスタ映えスポット』ステンドグラス美術館など映える写真が撮れる卒業旅行やレジャーにおすすめの旅

栃木県那須郡那須町の自然と青空
  • 関東
  • フォトジェニック
  • 栃木
  • 那須郡那須町
  • 大田原市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #フォトジェニック
  • #男女グループ
旅 ラ

今回は男女グループで卒業旅行やレジャーで行く、那須のおしゃれインスタ映えスポットで思い出を作ろうと題した1泊2日の旅をご紹介致します。卒業旅行や男女グループで楽しめて、思い出になるような場所を中心に、見て、食べて、体験して、お買い物をして、那須を思う存分楽しめるようなプランに致しました。那須を観光するのに一番良い季節が春と秋。那須には御用邸があり、軽井沢のような避暑地で自然と観光を両方満喫でき、都内からのアクセスも良く大変人気のある観光地になっています。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • ステンドグラス美術館
    • GOOD NEWS NEIGHBORS
    • 那須ハミルの森 グランピング
    • What?那須
    • アジアンオールドバザール
    • 那須ファームビレッジ

おすすめ旅行プラン

■ステンドグラス美術館→■GOOD NEWS NEIGHBORS→■那須ハミルの森 グランピング→■What?那須→■アジアンオールドバザール→■那須ファームビレッジ

ステンドグラス美術館

観光スポットの詳細情報

ステンドグラス美術館の内観
Instagram引用
セント・ラファエル礼拝堂の壁一面のステンドグラスはとても迫力があり、時が止まった様な神秘的な空間で心が洗われること間違いなし。石造りのマナーハウスには様々なステンドグラスやアンティークの家具などが施されていて、どんな場所でもインスタ映えする構造になっています。週末に定期的に演奏されるパイプオルガンのコンサートが礼拝堂に響き渡り、併設されたカフェでゆっくりとティータイムを楽しめ優雅なひと時を過ごすことが出来ます。
  • ステンドグラス美術館
  • https://sgm-nasu.com/
  • 住所:栃木県那須郡那須町高久丙1790
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約9分

GOOD NEWS NEIGHBORS

観光スポットの詳細情報

GOOD NEWS NEIGHBORSの立ち並ぶお店と雪景色
Instagram引用
GOOD NEWSの施設が一つの街のようになっていて、オシャレなカフェや食事、地元のお野菜や小物など様々なお店が併設されている。施設も自然に溶け込むように、木の温もりを感じるブランコやアスレチックなどがあり、子どもも楽しめる様になっている。週末など定期的に開催されるイベントなどもあり、インスタ映えも◎
  • GOOD NEWS NEIGHBORS
  • https://gooooodnews.com/
  • 住所:栃木県那須郡那須町高久乙24-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約4分

那須ハミルの森 グランピング

観光スポットの詳細情報

那須ハミルの森 グランピングの外観
Instagram引用
今や大人気のグランピング。面倒なBBQの食材の準備や後片付けもすべてスタッフにお任せ。持ち込みも自由で、エアコンも完備!初心者でも安心して楽しめるグランピング施設。クリアドーム型のテントで、ベットに寝転んで満天の夜空を眺めたり、仲間とわいわいキャンプファイヤーなど、思い出もインスタ映えも思う存分楽しめるはず。
  • 那須ハミルの森 グランピング
  • https://hamirunomori.com/
  • 住所:栃木県那須郡那須町高久甲5310-1
Tweets by hamiru_nomori
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約7分

What?那須

観光スポットの詳細情報

What?那須の入り口の外観
Instagram引用
美術館だった建物をそのまま使用したオシャレでインスタ映えする輸入雑貨、輸入家具のアウトレットです。自分の掘り出しものを探すのも楽しく、お土産を見つけるのも楽しい。お店全体、写真撮影OKなので、お気に入りの雑貨や家具と写真を撮ったり、インスタ映えも間違いなし。
  • What?那須
  • https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=19051
  • 住所:栃木県那須郡那須町高久甲6039-4
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約11分

アジアンオールドバザール

観光スポットの詳細情報

アジアンオールドバザールのお店の外観
Instagram引用
那須高原のアジアンミニテーマパーク|アジアンオールドバザール那須| Asian Old Bazaarバリ・ベトナム・タイ・ネパール・インドの5か国のテーマが異なるショップとレストランがあり、まさにアジアに旅行に来たかのような雰囲気。どの施設も現地のものを使用したショップで、インスタ映えすること間違いなし。食べ物もアジアン料理を楽しめて、天気の良い日はテラス席で食事を楽しむことが出来る。友人や自分へのお土産、旅の思い出として、みんなでお揃いのものを選んだりすることも楽しい。
  • アジアンオールドバザール
  • https://asianoldbazaar.com/
  • 住所:栃木県那須郡那須町湯本ツムジガ平506-20
Tweets by asianoldbazaar
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約39分

那須ファームビレッジ

観光スポットの詳細情報

那須ファームビレッジのカフェのドリンク
Instagram引用
広大な真っ青な芝生の敷地が果てしなく続く。ここはタレントの紗栄子さんがオーナーとして経営している施設。乗馬体験やお馬さんに餌をあげたり、カフェでのんびりくつろいだり、広大な敷地を楽しむトラクターツアーなどもあり。さすがにタレントさんがオーナーなので、すべてがインスタ映えするようになっている。時々マネージャーの万ちゃんや紗栄子さんも顔を出して、お客様と写真を撮ったり、おしゃべりしたり、良い思い出になること間違いなし。
  • 那須ファームビレッジ
  • https://nasufarmvillage.shop/
  • 住所:栃木県大田原市狭原1298ー1

関連性の高い記事

栃木県那須高原の景色
栃木県那須塩原市で自然と動物に触れる親子でお出かけプラン。別荘地ゆえに本格的なレストランで食事も堪能できる
ひたちなか海浜公園の海
【茨城県ひたちなか市】海浜公園をはじめインスタ映え間違いなしのスポットを友達と満喫し尽くす旅
高滝神社の外観
【千葉県市原市】インスタ映えするレトロな駅舎や、美しい自然を満喫できる旅。夜は星空に癒される贅沢なプラン
笠間稲荷神社のアンブレラスカイ
【茨城県笠間市】芸術的なモニュメントが見られるインスタ映えスポットを巡る旅行プラン
江川海岸の夕景と富士山の遠景
【千葉県佐倉市】佐倉ふるさと広場や京成バラ園など千葉県にあるインスタ映え抜群のスポットを紹介
千波公園の青空
【茨城県水戸市】お洒落なお店や猫カフェなど、インスタ映えする女子旅におすすめの観光スポットをご紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:Suuuuu

投稿日:2024年04月18日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu