トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 埼玉
  5. 上尾市
  6. 【埼玉県上尾市】屋根の上の鍾馗様など上尾中山道の歴史を訪ねる旅。インスタ映えスポットもご紹介します!

【埼玉県上尾市】屋根の上の鍾馗様など上尾中山道の歴史を訪ねる旅。インスタ映えスポットもご紹介します!

屋根の上の鍾馗様
  • 関東
  • フォトジェニック
  • 埼玉
  • 上尾市
  • 桶川市
  • #リーズナブル
  • #女子会
  • #徒歩可能
  • #フォトジェニック
旅 ラ

上尾中山道、歴史を訪ねる徒歩の旅。都会の喧騒から離れ、新鮮な空気に包まれながらゆっくり散歩。おすすめの上尾(駅)は、埼玉県最大のターミナル“大宮駅”から約10分。中山道六十九次で、日本橋から5番目の宿場町として栄えた“上尾”。上尾には、江戸や明治の面影があちらこちらに見られます。今回は、その中でも上尾駅(東口)を中心に、お寺や神社を巡りながら、身体と心を癒す“そぞろ歩き”をおすすめします。また、元酒蔵を改築した、インスタ映えも間違いなしの“蕎麦屋”は絶対におすすめです!

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 屋根の上の鍾馗様
    • 脇本陣細井家の鍾馗様
    • 愛宕神社
    • 上尾氷川鍬神社
    • 文楽 東蔵
    • 上尾上町講中の庚申塔
    • 秀善寺 遍照院
    • あげおお土産・観光センター

おすすめ旅行プラン

■屋根の上の鍾馗様→■脇本陣細井家の鍾馗様→■愛宕神社→■上尾氷川鍬神社→■文楽 東蔵→■上尾上町講中の庚申塔→■秀善寺 遍照院→■あげおお土産・観光センター

屋根の上の鍾馗様

観光スポットの詳細情報

屋根の上の鍾馗様
引用:Hatena Blog 歩・探・見・感
鍾馗様とは、中国(唐)の六代皇帝“玄宗”が病の際に夢に現れ、妖魔を祓ったという伝説上の人物。端午の節句には、子供が病魔を免れて元気に育つことを祈願し、鍾馗様の人形を飾ります。上尾宿は幕末から明治初期にかけて、三度の大火に見舞われたことから、屋根の上に鍾馗様を飾ると、火の粉を祓い、その禍を逃れると言われてきました。
  • 屋根の上の鍾馗様
  • http://zakkazakka.net/category26/entry191.html
  • 住所:埼玉県桶川市東1-3-23
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約49分

脇本陣細井家の鍾馗様

観光スポットの詳細情報

脇本陣細井家の鍾馗様
引用:Hatena Blog 歩・探・見・感
呉服店の中二階に飾られた鍾馗様は、明治35年、脇本陣細井家から建物を譲り受けた際に使われていました。こちらの鍾馗様もとてもかわいらしいのに立派で、見ごたえがあります。
  • 脇本陣細井家の鍾馗様
  • https://citywalk2020.hatenablog.com/entry/2023/03/18/090002
  • 住所:埼玉県上尾市仲町1-6-7
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約9分

愛宕神社

観光スポットの詳細情報

愛宕神社の外観
引用:猫の足あと 埼玉県寺社案内
江戸時代には上尾宿の下宿に祀られていた社で、上尾村の氷川神社から女体社を譲り受けました。明治40年頃の神仏分離令の影響下、上尾下町(旧下宿)の町民の合祀反対の意向により、明治42年現在の場所へ遷され、町の名も“愛宕町”と変更。主祭神はイザナミノミコト・外二十柱で、御神体は勝軍地蔵です。火伏・諸病厄除などのご利益が得られます。境内には“猿田彦大神”の庚申塔が祀られています。
  • 愛宕神社
  • https://tesshow.jp/saitama/ageo/shrine_ageo_atago.html
  • 住所:埼玉県上尾市愛宕1-18
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約10分

上尾氷川鍬神社

観光スポットの詳細情報

上尾氷川鍬神社の手水
Instagram引用
御鍬田太神宮(おくわだいじんぐう)と呼ばれてきた“上尾宿の総鎮守”。主祭神は豊鍬入姫命・稲田姫命・木花咲耶姫命・須佐之男命・菅原道真公・應神天皇他です。家内安全・学業成就・交通安全などのご利益が得られます。明治41年に上尾村総鎮守の氷川神社より女体社を合祀し、現社名となりました。境内には、“上尾郷二賢堂(じげんどう)碑記”があります。二賢堂は、江戸時代の学僧、雲室上人や地元民と共に作られた郷学で、当時の上尾は向学意識の高い土地柄だと言われていました。龍がいる手水舎には、花で飾られていることが多く、とても清らかな気持ちになります。
  • 上尾氷川鍬神社
  • https://www.hikawakuwajinja.com/
  • 住所:埼玉県上尾市宮本町1-14
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約10分

文楽 東蔵

観光スポットの詳細情報

文楽 東蔵の外観
Instagram引用
元々は酒蔵だった場所に作られた東蔵。お蕎麦をメインに、地元の野菜料理や自家製豆腐料理などの和食が楽しめます。蔵元ならではの季節限定の日本酒はもちろんのこと、利き酒セットで様々なお酒を頂くこともできます。個室やテラス席も含め150席と広々した店内で、内装も和でありながら現代風なおしゃれな空間。春には店内からはもちろん、テラス席からのお花見は最高です。
  • 文楽 東蔵
  • https://www.azumagura.com/
  • 住所:埼玉県上尾市上町2-5-5
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約1分

上尾上町講中の庚申塔

観光スポットの詳細情報

上尾上町講中の庚申塔
引用:Hatena Blog You and Iのパパブログ
1745年に建立。邪気を防ぐ役目を果たすと言われる“庚申塔”は、村のはずれに建てられることが多かったと言います。上尾宿は上・中・下町に分かれており、この場所は上尾宿家並みの最北端でした。正面には青面金剛、上部には月と日、踏みつけられた邪鬼の下には、かわいらしい三猿、そして両脇には鳥が彫られている立派な庚申塔です。また、側面には造立者として“上尾上町講中”と刻まれています。
  • 上尾上町講中の庚申塔
  • https://y7530.hatenablog.com/entry/2020/09/14/163446
  • 住所:埼玉県上尾市上町1-3
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約6分

秀善寺 遍照院

観光スポットの詳細情報

秀善寺 遍照院の内観
Instagram引用
阿順法印によって1394年(室町時代の応永元年)開山。真言宗智山派の日乗山秀善寺遍照院と号されました。ご本尊は大聖不動明王です。災害を除き、諸願を成就の仏として厚い信仰を受けている仏様です。江戸時代には寺領20石もの朱印地が与えられ、1713年以降、この遍照院は談林所として弟子の養成を公認されました。
  • 秀善寺 遍照院
  • https://www.ageo-nuguifudoson.or.jp/
  • 住所:埼玉県上尾市上町1-6-6
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約4分

あげおお土産・観光センター

観光スポットの詳細情報

あげおお土産・観光センターの入り口の外観
Instagram引用
上尾市の観光案内はもちろんのこと、上尾市で推奨するお土産品のセレクトショップ。クッキーやコーヒー、和菓子、地元でとれた果物のジャムなど、よりどりみどり!中でも、上尾のイメージキャラクター“あっぴー”の人形焼きはとても人気です。
  • あげおお土産・観光センター
  • https://chocotabi-saitama.jp/spot/40844
  • 住所:埼玉県上尾市宮本町3-2 A-Geo・タウン2F

関連性の高い記事

千葉県八千代市の桜と川辺
【千葉県八千代市】TOONBO CAFEや高倉町珈琲などの予約必須のカフェを巡るインスタ映えスポットを紹介
亀戸天神社の外観
【東京都墨田区】江戸切子など日本文化を感じられるインスタ映えスポットや本格的なカレーも味わえる旅
大宮公園の桜並木
【埼玉県さいたま市】『インスタ映えスポット』レトロなカフェや、人気のパン屋の絶品グルメと共に花見も楽しむ贅沢な旅
ジョイフル三ノ輪商店街の町並み
【東京都台東区】『インスタ映えスポット』昔懐かしい喫茶店や、一葉記念館など歴史を感じられるレトロな街並みも楽しめる旅
豊島区立トキワ荘マンガミュージアムの外観
【東京都豊島区】『インスタ映えスポット』立教大学やマンガ好きには堪らないトキワ荘マンガミュージアムを巡る女子旅プラン
国営昭和記念公園の美しい花畑
【東京都立川市】『インスタ映えスポット』自然やお洒落な空間に癒され、季節の花を楽しめる女子旅プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:sunnysky

投稿日:2024年01月19日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu