旅
ラ
上尾中山道、歴史を訪ねる徒歩の旅。都会の喧騒から離れ、新鮮な空気に包まれながらゆっくり散歩。おすすめの上尾(駅)は、埼玉県最大のターミナル“大宮駅”から約10分。中山道六十九次で、日本橋から5番目の宿場町として栄えた“上尾”。上尾には、江戸や明治の面影があちらこちらに見られます。今回は、その中でも上尾駅(東口)を中心に、お寺や神社を巡りながら、身体と心を癒す“そぞろ歩き”をおすすめします。また、元酒蔵を改築した、インスタ映えも間違いなしの“蕎麦屋”は絶対におすすめです!
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■屋根の上の鍾馗様→■脇本陣細井家の鍾馗様→■愛宕神社→■上尾氷川鍬神社→■文楽 東蔵→■上尾上町講中の庚申塔→■秀善寺 遍照院→■あげおお土産・観光センター
屋根の上の鍾馗様
観光スポットの詳細情報
鍾馗様とは、中国(唐)の六代皇帝“玄宗”が病の際に夢に現れ、妖魔を祓ったという伝説上の人物。端午の節句には、子供が病魔を免れて元気に育つことを祈願し、鍾馗様の人形を飾ります。上尾宿は幕末から明治初期にかけて、三度の大火に見舞われたことから、屋根の上に鍾馗様を飾ると、火の粉を祓い、その禍を逃れると言われてきました。
- 屋根の上の鍾馗様
- http://zakkazakka.net/category26/entry191.html
- 住所:埼玉県桶川市東1-3-23
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで徒歩で約49分
脇本陣細井家の鍾馗様
観光スポットの詳細情報
呉服店の中二階に飾られた鍾馗様は、明治35年、脇本陣細井家から建物を譲り受けた際に使われていました。こちらの鍾馗様もとてもかわいらしいのに立派で、見ごたえがあります。
- 脇本陣細井家の鍾馗様
- https://citywalk2020.hatenablog.com/entry/2023/03/18/090002
- 住所:埼玉県上尾市仲町1-6-7
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで徒歩で約9分
愛宕神社
観光スポットの詳細情報
江戸時代には上尾宿の下宿に祀られていた社で、上尾村の氷川神社から女体社を譲り受けました。明治40年頃の神仏分離令の影響下、上尾下町(旧下宿)の町民の合祀反対の意向により、明治42年現在の場所へ遷され、町の名も“愛宕町”と変更。主祭神はイザナミノミコト・外二十柱で、御神体は勝軍地蔵です。火伏・諸病厄除などのご利益が得られます。境内には“猿田彦大神”の庚申塔が祀られています。
- 愛宕神社
- https://tesshow.jp/saitama/ageo/shrine_ageo_atago.html
- 住所:埼玉県上尾市愛宕1-18
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで車で約10分
上尾氷川鍬神社
観光スポットの詳細情報
御鍬田太神宮(おくわだいじんぐう)と呼ばれてきた“上尾宿の総鎮守”。主祭神は豊鍬入姫命・稲田姫命・木花咲耶姫命・須佐之男命・菅原道真公・應神天皇他です。家内安全・学業成就・交通安全などのご利益が得られます。明治41年に上尾村総鎮守の氷川神社より女体社を合祀し、現社名となりました。境内には、“上尾郷二賢堂(じげんどう)碑記”があります。二賢堂は、江戸時代の学僧、雲室上人や地元民と共に作られた郷学で、当時の上尾は向学意識の高い土地柄だと言われていました。龍がいる手水舎には、花で飾られていることが多く、とても清らかな気持ちになります。
- 上尾氷川鍬神社
- https://www.hikawakuwajinja.com/
- 住所:埼玉県上尾市宮本町1-14
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで車で約10分
文楽 東蔵
観光スポットの詳細情報
元々は酒蔵だった場所に作られた東蔵。お蕎麦をメインに、地元の野菜料理や自家製豆腐料理などの和食が楽しめます。蔵元ならではの季節限定の日本酒はもちろんのこと、利き酒セットで様々なお酒を頂くこともできます。個室やテラス席も含め150席と広々した店内で、内装も和でありながら現代風なおしゃれな空間。春には店内からはもちろん、テラス席からのお花見は最高です。
- 文楽 東蔵
- https://www.azumagura.com/
- 住所:埼玉県上尾市上町2-5-5
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで徒歩で約1分
上尾上町講中の庚申塔
観光スポットの詳細情報
1745年に建立。邪気を防ぐ役目を果たすと言われる“庚申塔”は、村のはずれに建てられることが多かったと言います。上尾宿は上・中・下町に分かれており、この場所は上尾宿家並みの最北端でした。正面には青面金剛、上部には月と日、踏みつけられた邪鬼の下には、かわいらしい三猿、そして両脇には鳥が彫られている立派な庚申塔です。また、側面には造立者として“上尾上町講中”と刻まれています。
- 上尾上町講中の庚申塔
- https://y7530.hatenablog.com/entry/2020/09/14/163446
- 住所:埼玉県上尾市上町1-3
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで徒歩で約6分
秀善寺 遍照院
観光スポットの詳細情報
阿順法印によって1394年(室町時代の応永元年)開山。真言宗智山派の日乗山秀善寺遍照院と号されました。ご本尊は大聖不動明王です。災害を除き、諸願を成就の仏として厚い信仰を受けている仏様です。江戸時代には寺領20石もの朱印地が与えられ、1713年以降、この遍照院は談林所として弟子の養成を公認されました。
- 秀善寺 遍照院
- https://www.ageo-nuguifudoson.or.jp/
- 住所:埼玉県上尾市上町1-6-6
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで車で約4分
あげおお土産・観光センター
観光スポットの詳細情報
上尾市の観光案内はもちろんのこと、上尾市で推奨するお土産品のセレクトショップ。クッキーやコーヒー、和菓子、地元でとれた果物のジャムなど、よりどりみどり!中でも、上尾のイメージキャラクター“あっぴー”の人形焼きはとても人気です。
- あげおお土産・観光センター
- https://chocotabi-saitama.jp/spot/40844
- 住所:埼玉県上尾市宮本町3-2 A-Geo・タウン2F