旅
ラ
日本で最も高い山、富士山をドライブとハイキングしながら楽しむプランです。富士山5合目まで車で行くには、マイカー規制期間を避けと冬の通行止めを避ける必要があるので、期間が限定されますが、標高2400mからの眺めは絶景です。五合目までの道が冬の通行止めの場合は、2合目付近(標高約1500m)の水が塚公園からも雄大な富士山を眺めることができます。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■ふじのくに田子の浦みなと公園→■大渕笹場→■越前岳十里木登山口→■富士山富士宮口5合目→■白糸の滝
ふじのくに田子の浦みなと公園
観光スポットの詳細情報

富士市の田子の浦港西岸にある公園。まずは海抜0mからの富士山を。公園内には富士市沖に沈んでしまったディアナ号を約3分の1サイズで復元した船があります。かなりの台数が停められる無料駐車場があります。
- ふじのくに田子の浦みなと公園
- https://hellonavi.jp/detail/page/detail/2301
- 住所:静岡県富士市前田地先
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約32分
大渕笹場
観光スポットの詳細情報

茶畑越しの富士山を眺められるスポットで、富士市の中にあって電線などの人工物を入れずに富士山を撮影できるスポットとして人気がある場所です。
- 大渕笹場
- https://www.city.fuji.shizuoka.jp/machi/c0504/rn2ola000000dvpa.html
- 住所:静岡県富士市大淵1445
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約18分
越前岳十里木登山口
観光スポットの詳細情報

富士市から裾野市方面に抜ける道路は、愛鷹山の越前岳の山麓を通ります。十里木には越前岳への登山口があります。山頂まで登るには往復4時間くらいかかりますが、15分登ると十里木展望台があり、雄大な富士山を間近に見ることができます。さらに20分ほど緩やかな登山道を上ると、馬の背展望台。ここにはテーブルとベンチが4組ほどありますので、お弁当持参でランチもこちらで。登山口に30台ほどの駐車場があります。
- 越前岳十里木登山口
- https://tozanguchinavi.com/blog/mountains_course_guide/16561
- 住所:静岡県裾野市須山
富士山富士宮口5合目
観光スポットの詳細情報

マイカー規制の期間を避けて、富士宮口の5合目まで車で行ってみましょう。※季節によってルート規制されていますので行く前に調べてからにしましょう。。標高約2400m。晴れていれば駿河湾方向の絶景も楽しめます。朝海抜0mから富士山を見上げた田子の浦港を探してみましょう。
- 富士山富士宮口5合目
- https://hellonavi.jp/mtfuji/5th-station/fujinomiya.html
- 住所:静岡県富士宮市粟倉
白糸の滝
観光スポットの詳細情報

富士山の雪どけ水が高さ約20m・幅150mの湾曲した絶壁の地層の境い目から、まるで絹糸のごとく流れ落ちる様子はまさに白糸。見る角度によっては虹がかかって見えます。
- 白糸の滝
- https://fujinomiya.gr.jp/guide/170/
- 住所:静岡県富士宮市上井出273-1
おすすめ飲食店
さわやか富士鷹岡店
ACCSESS・住所、地図
- さわやか富士鷹岡店
- https://www.genkotsu-hb.com/shop/fujitakaoka.php
- 住所:静岡県富士市久沢847-11