トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関西
  4. 大阪
  5. 枚方市
  6. 【大阪府枚方市】枚方鍵屋資料館や意賀美神社、ひらかたパークなどを巡るデート向けインスタ映えスポットを紹介!

【大阪府枚方市】枚方鍵屋資料館や意賀美神社、ひらかたパークなどを巡るデート向けインスタ映えスポットを紹介!

淀川河川公園から見える夕焼け
  • フォトジェニック
  • 関西
  • 大阪
  • 枚方市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #デート
  • #フォトジェニック
  • #公共交通機関推奨
旅 ラ

宿場の面影をたどる、鍵屋資料館から思いっきり楽しめる遊園地、ひらかたパークインスタ映えする古い宿場の建物を利用した資料館とレストラン、カフェを巡り大阪の歴史をたどります。そして、ひらかたパークという現存する日本最古の常設遊園地の中のバラ園を巡ります。冬場であれば、イルミネーションも遊園地の中にあるので幻想的な雰囲気の中巡ることができます。いわばノスタルジックなスポットとワクワク楽しいスポットを一日で周りきれるといえるでしょう。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 枚方鍵屋資料館
    • YORKIE COFFEE
    • 意賀美神社
    • 淀川河川公園 枚方地区
    • ひらかたパーク

おすすめ旅行プラン

■枚方鍵屋資料館→■YORKIE COFFEE→■意賀美神社→■淀川河川公園 枚方地区→■ひらかたパーク

枚方鍵屋資料館

観光スポットの詳細情報

枚方鍵屋資料館の外観
Instagram引用
枚方が宿場町として栄えた跡がうかがえる場所。水上交易を主とした場所であることが特徴で、資料館である「鍵屋」はもともと料亭として使われていた場所。別棟は国の登録有形文化財に指定されている。下町の中にある文化財として貴重なものであり、予約をすればランチを楽しむことが出来る。ここで食べられる「鍵屋弁当」は、江戸時代に淀川で商売をしていた煮売茶舟(通称くらわんか船)が提供していたものを再現した、「ごんぼ汁」(牛蒡汁のこと)が付いている。枚方でよく見かける「くらわんか」という言葉は煮売茶舟で「ごんぼ汁くらわんか」と商人が言い商売をしていたことに因んでおり、現代の枚方のルーツを感じられる。
  • 枚方鍵屋資料館
  • https://kagiya.hirakata-kanko.org/
  • 住所:大阪府枚方市堤町10-27
Tweets by Tahei_Kagiya06
次の観光スポットまでの地図

バスのアイコン

次の観光スポットまでバスで約12分

YORKIE COFFEE

観光スポットの詳細情報

YORKIE COFFEEのプリン
Instagram引用
2022年に枚方にできた、韓国風カフェ。コンセプトは「肩の力を抜いて気軽に楽しめる空間手作りのキャロットケーキやクッキー、枚方市内の店舗で特別にブレンドされているというオリジナルブレンドのコーヒーが楽しめる。店内はポップな色合いで、系列店で販売されているカゴバッグも販売している。京街道沿いにあるお店なので、街ブラのついでに寄るのもおすすめ。隣の枚方市駅から近く、先述の枚方宿の入口にあるのでアクセスも最高。
  • YORKIE COFFEE
  • https://yorkiecoffee.stores.jp/
  • 住所:大阪府枚方市岡本町10-1
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約4分

意賀美神社

観光スポットの詳細情報

意賀美神社の鳥居
Instagram引用
建立時期は不明だが、枚方市内を流れる淀川の鎮守として御神威高く、淀川を通る船人たちが通航の安全と水害排除祈願のために創建されたと言われている。境内には110本の梅の木があり、春は梅の花が綺麗である。秋にはイチョウも綺麗で、神聖な雰囲気の中四季折々の姿を拝むことが出来る。ちなみに神社には有名なヴィジュアル系バンドで枚方市出身のJanne Da Arcのメンバーが書いた絵馬があるそうで、熱心なファンからは聖地として有名なスポット。
  • 意賀美神社
  • https://osaka-info.jp/spot/okamijinja/
  • 住所:大阪府枚方市枚方上之町1-12
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約10分

淀川河川公園 枚方地区

観光スポットの詳細情報

淀川河川公園 枚方地区の夕景
Instagram引用
「ただの河川敷じゃん」と侮るなかれ。ここは、都会の中にある自然を感じられるスポットなのだ。スポーツを楽しめるスポットもあり、大きく広がる空はインスタ映え間違いなし。ピクニックに使うもよし、定期的に行われているアウトドアイベントに参加するも良し。カップルでゆったり過ごすことが出来るはず。「おしゃピク」もできちゃいます。
  • 淀川河川公園 枚方地区
  • https://www.yodogawa-park.jp/annai/hirakata/?doing_wp_cron=1703647846.9758660793304443359375
  • 住所:大阪府枚方市三矢町
次の観光スポットまでの地図

電車のアイコン

次の観光スポットまで電車で約15分

ひらかたパーク

観光スポットの詳細情報

ひらかたパークのプールとジェットコースター
Instagram引用
常設の遊園地の中では日本最古と言われている。子供から大人まで1日中楽しめる遊園地として大阪の人々から広く愛されている場所。木製コースターの「エルフ」、地上25mの高さから垂直落下する「メテオ」、ジェットコースターの「レッドファルコン」など、絶叫マシーンも充実している。園内には「ひらパー兄さん」こと岡田准一さんの看板も色々なところに置かれている。ツーショットもありかも。春〜夏はバラ園、冬場は「光の遊園地」というイルミネーションイベントもあり、一年中飽きさせない場所。
  • ひらかたパーク
  • http://www.hirakatapark.co.jp/asoview/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAkKqsBhC3ARIsAEEjuJgnDTZmpi16VZCqy2jwpfmCdYRR1ETdZLuL_3ox7fJ5_zIfDSWVftcaAnneEALw_wcB
  • 住所:大阪府枚方市枚方公園町1-1
Tweets by hirapar_pr

関連性の高い記事

大阪府万博公園周辺の風景
大阪府吹田市、エキスポシティ内でアクティビティやショッピング。夏のデートプラン
大阪府道頓堀の街並み
【大阪府大阪市中央区】インスタ映えする活気ある街並みを楽しみながら訪れる、絶品たこ焼きの食べ歩きデートプランをご紹介
通天閣の外観
【大阪府大阪市天王寺区】お子様連れの方も楽しめるインスタ映えする有名観光スポットを訪れる旅行プランをご紹介
てんしばの大阪ローマ字オブジェ
【大阪府大阪市】『インスタ映えスポット』天王寺動物園や四天王寺など観光地を巡り、昭和レトロな街並みに癒されるデートプラン
舞子海上プロムナードの鉄骨と海
【兵庫県明石市】インスタ映えするロマンティックなデートにぴったりの観光スポットを訪れる旅
タワーポートから見える船堀タワー
【東京都江戸川区】『インスタ映えスポット』盆栽美術館や江戸工芸など日本文化が気軽に体験できる観光スポットをご紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:りおん

投稿日:2024年01月19日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu