観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■鶴岡八幡宮→■高徳院→■銭洗弁財天宇賀福神社→■葛原岡神社→■佐助稲荷神社→■江島神社→■円覚寺
鶴岡八幡宮
観光スポットの詳細情報

鶴岡八幡宮は仕事運や縁結びのパワースポットとして知られています。有名な観光地になっているため、外国人観光客も多いのが特徴です。鎌倉駅から近いため、交通の便が良く行きやすいです。なのでとてもお勧めのパワースポットです。
- 鶴岡八幡宮
- https://www.hachimangu.or.jp/
- 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約19分
高徳院
観光スポットの詳細情報

鎌倉の大仏と聞けば、日本人であればご存じの方も多いと思います。高さはなんと13メートルを超えています。こちらの高徳寺は、世界平和のパワーが宿っていると言われている、パワースポットになっています。祝日は混雑しますが、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
- 高徳院
- https://www.kotoku-in.jp/
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約13分
銭洗弁財天宇賀福神社
観光スポットの詳細情報

お金を洗う場所と聞いて、真っ先に思い浮かべるのは、銭洗弁財天宇賀福神社ではないでしょうか。こちらは金運を上げたい方におススメのパワースポットです。鳥居の奥はものものしい雰囲気が醸し出されて、ひんやりとしています。是非、お金を洗ってみてはいかがでしょうか。
- 銭洗弁財天宇賀福神社
- https://www.trip-kamakura.com/place/195.html
- 住所:神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約2分
葛原岡神社
観光スポットの詳細情報

こちらの神社は銭洗弁財天宇賀福神社の近くあります。こちらは縁結びのパワースポットになっています。観光客も多く坂道があるので、奥までたどり着くのは大変ですが、たどり着いたときにはゴールしたという達成があるのでお勧めです。
- 葛原岡神社
- http://www.kuzuharaoka.jp/index.html
- 住所:神奈川県鎌倉市梶原5-9-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約5分
佐助稲荷神社
観光スポットの詳細情報

佐助稲荷神社は縁結びにご利益があると言われている、パワースポットです。赤い鳥居と、狐の陶器が数多く敷地内にあり写真を撮るにはもってこいの、場所になっています。ご利益があるとされている、湧き水も持ち帰ることができます。
- 佐助稲荷神社
- http://sasukeinari.jp/
- 住所:神奈川県鎌倉市佐助2-22-12
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約26分
江島神社
観光スポットの詳細情報

神奈川と言えば、江の島。江の島と言えば、江の島神社。と言われるほど県民には馴染みのパワースポットです。江の島神社には金運や健康運のご利益があると言われています。坂道が多く、登るのが大変なので、そんな方は是非エスカレーターを使用しましょう。
- 江島神社
- http://enoshimajinja.or.jp/
- 住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約31分
円覚寺
観光スポットの詳細情報

円覚寺は鎌倉時代の後半に建てられた建物です。名前の由来に関しては大乗経典の円覚経が出土したことからといわれます。円覚寺では流麗な雰囲気が佇んでおり、心の底から力が漲ってくるようなパワースポットになっています。境内は高低差があり壮大な区間になっています。
- 円覚寺
- https://www.engakuji.or.jp/
- 住所:神奈川県鎌倉市山ノ内409