旅
ラ
愛知県豊田市の香嵐渓で紅葉イベントがある11月にぜひ回ってほしいプランです。豊田というと名古屋グランパスの本拠地豊田スタジアムも有名ですが、何より世界の「トヨタ自動車」です。トヨタ博物館は長久手市にあるので豊田市・長久手市を1日でまわります。車好き・自然好きの方にはぴったりなコースなので楽しんでいただけるかと思います。名古屋市街地からは車で1時間程度の距離ですので、遠方からでもアクセスしやすいです。(定休日があるので月火以外)
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■香嵐渓→■トヨタ博物館→■豊田市美術館
香嵐渓
観光スポットの詳細情報

11月はもみじまつりが行われています。夜のライトアップも綺麗ですが非常に混むので朝イチでいくのがおすすめ。もみじのトンネルや、吊り橋越しのもみじの景色は圧巻です。山奥で少し寒いので防寒対策も忘れずに!
- 香嵐渓
- https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/782/
- 住所:愛知県豊田市足助町飯盛
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約35分
トヨタ博物館
観光スポットの詳細情報

豊田市といえばトヨタ自動車。ですが博物館は豊田市から少し名古屋市へ寄った長久手市にあります。香嵐渓からは車で30分程度。世界の自動車と車の歴史が学べる博物館です。日米欧の代表的な車が約140台常設展示されているので車好きにはたまらない空間です。
- トヨタ博物館
- https://toyota-automobile-museum.jp/
- 住所:愛知県長久手市横道41-100
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約25分
豊田市美術館
観光スポットの詳細情報

美術館の建物は建築家・谷口吉生氏の建築で、彼の代表作の一つとされています。展示品だけでなく、建物自体も美しいので、内観外観をみて回ったり、敷地内を散歩するだけでも楽しいです。時期によってイベントや展示会が変わるので何度訪れても飽きません。駐車場無料です
- 豊田市美術館
- https://www.museum.toyota.aichi.jp/
- 住所:愛知県豊田市小坂本町8-5-1
おすすめ飲食店
Knot
ACCSESS・住所、地図
- Knot
- https://www.instagram.com/knot.hd/?hl=ja
- 住所:愛知県豊田市元城町1-38-1
岐阜タンメン 豊田店
ACCSESS・住所、地図
- 岐阜タンメン 豊田店
- https://gifu-tanmen.com/index.html
- 住所:愛知県豊田市逢妻町4-59-1
桧茶屋
ACCSESS・住所、地図
- 桧茶屋
- https://www.tourismtoyota.jp/foods/detail/140/
- 住所:愛知県豊田市足助町飯盛35-2
焼肉みずの
ACCSESS・住所、地図
- 焼肉みずの
- https://www.yakiniku-mizuno.com/
- 住所:愛知県長久手市打越109