トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中国・四国
  4. 島根
  5. 出雲市
  6. 【島根県出雲市】縁結びで有名な出雲大社や出雲自慢の葡萄を使用したワインが楽しめる島根ワイナリーなどを巡る旅行プラン

【島根県出雲市】縁結びで有名な出雲大社や出雲自慢の葡萄を使用したワインが楽しめる島根ワイナリーなどを巡る旅行プラン

島根県立古代出雲歴史博物館の外観
  • 中国・四国
  • 島根
  • 出雲市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #女子会
  • #徒歩可能
旅 ラ

今回ご紹介するのは、島根県出雲市です。縁結びの出雲大社で全国的に有名な出雲市は、西は世界遺産石見銀山を有する大田市、東は県都の松江市に挟まれた、県内第二の街です。企業活動も盛んで富士通や村田製作所の工場があり、県内でも外国人労働者が多く従事しています。出雲大社は勿論のこと、古代出雲の歴史や文化が学べる博物館や、巨石に囲まれた壮大な自然が体験できる名所、出雲自慢のブドウを使用したワインが楽しめる島根ワイナリーなど見どころたくさんのツアー、いよいよスタートです!

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 出雲大社
    • 島根県立古代出雲歴史博物館
    • 道の駅キララ多伎
    • 島根ワイナリー
    • 一畑薬師
    • 立久恵峡
  • おすすめ飲食店
    • 自家焙煎珈琲cafe ayumu
    • 薬膳カフェArtemisia Fromゆうずキッチン
    • 広島鉄板焼HERA

おすすめ旅行プラン

■出雲大社→■島根県立古代出雲歴史博物館→■道の駅キララ多伎→■島根ワイナリー→■一畑薬師→■立久恵峡

出雲大社

観光スポットの詳細情報

出雲大社の外観
Instagram引用
縁結びの神様として全国から多数の観光客が訪れる出雲大社、主祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)で、日本最古の歴史書である古事記に創建の由縁が記されるほど歴史ある建造物です。過去には巨大神殿だったことが推定されていましたが、2000年に境内から出土された三本一組の巨大な柱根を解析したところ、鎌倉時代には高さ48mもの巨大神殿だった可能性が示されています(96mだったという説もあり)。参拝方法は二礼四拍手一礼です。国宝である本殿や、日本最大級のしめ縄のある神楽殿など、見どころがたくさんあります。しっかりとお祈りもしつつ、そのスケールの壮大さを感じてみてください。
  • 出雲大社
  • https://izumooyashiro.or.jp
  • 住所:島根県出雲市大社町杵築東195
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約1分

島根県立古代出雲歴史博物館

観光スポットの詳細情報

島根県立古代出雲歴史博物館の外観
Instagram引用
出雲大社に隣接する博物館であり、巨大神殿の存在を裏付けた柱根など過去に発掘された多くの遺跡や遺構を展示してあります。特に、現代の建築史家が作成した、巨大神殿の模型図が展示されているコーナーは、かつての本殿の巨大さをイメージすることができます。庭園もあるので、出雲の風を感じながらぶらりと歩いてみるのも楽しいですよ!
  • 島根県立古代出雲歴史博物館
  • https://www.izm.ed.jp
  • 住所:島根県出雲市大社町杵築東99-4
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約23分

道の駅キララ多伎

観光スポットの詳細情報

上から見たキララビーチ
Instagram引用
国道9号線沿いにある、出雲の特産いちじくや、多くのお土産が揃う施設です。名物は地元産いちじくを使用した、いちじくソフトクリーム!いちじくの果肉のプチプチ感がたまりません。キララ多伎からはコバルトブルーの海が広がるキララビーチが整備されており、夏は海水浴客で賑わっています。夕日も綺麗で、「日本の夕陽100選」にも選ばれています。
  • 道の駅キララ多伎
  • https://www.kirara-taki.co.jp
  • 住所:島根県出雲市多伎町多岐135-1
Tweets by taki_kirara
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約23分

島根ワイナリー

観光スポットの詳細情報

島根ワイナリーの外観
Instagram引用
出雲大社から東へ約2km、国道431号線沿いにあるワインの大型テーマパークです。島根県は、デラウエア(種無しぶどう)の出荷数が全国4位ですが、その中でも出雲市大社町はハウスぶどうの一大名産地です。糖度が高く甘味と酸味のバランスが絶妙なブドウを生かした、100%島根県産のワインが楽しめる島根ワイナリー、見応え抜群です。ここではワインの試飲もやっており、島根ワインの味を堪能できます。ワインだけでなく、ノンアルコールのぶどうジュースの試飲も可能ですので、お子様やお酒の飲めない方でも楽しめます。
  • 島根ワイナリー
  • https://www.shimane-winery.jp
  • 住所:島根県出雲市大社町菱根264-2
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約34分

一畑薬師

観光スポットの詳細情報

一畑薬師の風鈴祭り
Instagram引用
標高200mの一畑山にある一畑薬師、創開は894年と伝えられています。目のお薬師様として有名で、目の健康や祈願や、子どもの成長祈願としてお参りされる方が多いです。境内には薬師瑠璃光如来を本尊とするお堂のほか、84,000の仏様が奉納されているお堂、108基の燈篭が並ぶ参道などがあります。約1,100段ある参道の階段は有名で、毎年秋にマラソン大会が開かれています。山道沿いには商店も立ち並び、お土産を買うこともできますよ。一畑薬師は標高の高いところにあり、眼科に広がる宍道湖の夜景がとても綺麗なので、夕方の参拝もオススメです。
  • 一畑薬師
  • https://ichibata.jp
  • 住所:島根県出雲市小境町803
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約54分

立久恵峡

観光スポットの詳細情報

立久恵峡の不老橋
Instagram引用
出雲市内を流れる神戸川の上流に位置する、巨大な奇岩や柱が点在する渓谷です。神戸川の侵食や風化によって出来た奇岩は、見る人を圧倒させます。ここでは遊歩道が整備されており、一周1時間程度で見て回ることができます。1,000を超える石仏の群像や、赤い柱の吊り橋など、見どころ満点の立久恵峡、時間が余るならぜひ、お立ち寄りください!
  • 立久恵峡
  • https://www.izumo-kankou.gr.jp/679
  • 住所:島根県出雲市乙立町

おすすめ飲食店

自家焙煎珈琲cafe ayumu

おすすめカフェの詳細情報

自家焙煎珈琲cafe ayumuモーニング
Instagram引用
赤ちゃん連れでも気軽に食べに行けることをコンセプトとしたカフェで、ベッド席で寝転びながら食べられる、山陰では珍しいカフェです。赤ちゃんや小さなお子様も一緒にくつろげるので、特にママたちに大人気です。 スイーツはパフェなど沢山あり、また日替わりプレートなどご飯も食べられるのでランチとしての利用もできます。お店自慢の自家焙煎のコーヒーも風味があって美味しいです。
ACCSESS・住所、地図

  • 自家焙煎珈琲cafe ayumu
  • https://ayumuu.jimdofree.com
  • 住所:島根県出雲市塩冶町2112

薬膳カフェArtemisia Fromゆうずキッチン

おすすめランチの詳細情報

薬膳カフェArtemisia Fromゆうずキッチンのランチ
Instagram引用
2023年8月4日にオープン予定で、薬膳を使用したカフェです。元々同市今市町にて営業されていましたが、この度移転オープンされます。「食べることは生きること」をテーマに作る創作料理が自慢のご飯屋さんで、海を眺めながら料理を食べて心身ともに整える事ができそうです。
ACCSESS・住所、地図

  • 薬膳カフェArtemisia Fromゆうずキッチン
  • https://izumo.mypl.net/shop/00000364060/
  • 住所:島根県出雲市多伎町多岐461-1

広島鉄板焼HERA

おすすめディナーの詳細情報

広島鉄板焼HERAのお好み焼き
Instagram引用
広島風お好み焼きが食べられるお店で、2022年2月にリニューアルオープンされたばかりのお店です。お好み焼きの他にも様々な鉄板焼きメニューがあります。
ACCSESS・住所、地図

  • 広島鉄板焼HERA
  • https://hitosara.com/0006094739/
  • 住所:島根県出雲市平野町20-1

関連性の高い記事

稲佐の浜の海と青空
島根県出雲市の十月は「神在月」と呼ばれ神秘的な期間。出雲大社で参拝の後はワイナリーで試飲はいかが?
稲佐の浜の砂浜
島根県松江市神の国出雲でパワースポット出雲大社、稲佐の浜、八重垣神社を巡り良縁を引き寄せる女子旅プラン
出雲大社前駅の外観
【島根県出雲市】漫画『シャーマンキング』の聖地巡礼をしながら出雲大社で縁結び祈願をする女子旅プラン
島根県宍道湖と夕焼けの景色
島根県松江市宍道湖周辺を散策。夕日が沈む眺望を堪能し夜は鳥鍋で満腹
由志園の藤棚
島根県松江市の歴史ある松江城、由志園、八重垣神社を巡る。夕方は玉造温泉傍の宍道湖から夕日を見に行きましょう
太鼓谷稲荷神社の外観
【島根県鹿足郡】旧畑迫病院や太鼓谷稲荷神社、殿町通りなどを巡るリーズナブルな女子旅プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:matsu_taro

投稿日:2023年11月09日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu