トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 秋田
  5. にかほ市
  6. 秋田県にかほ市で科学館や南極記念館をアクティブに見学。天然岩ガキを味わえる夏の時期が特におすすめ

秋田県にかほ市で科学館や南極記念館をアクティブに見学。天然岩ガキを味わえる夏の時期が特におすすめ

仁賀保高原の風景と風車
  • 北海道・東北
  • 秋田
  • にかほ市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #デート
  • #家族向け
  • #ラグジュアリー
  • #夏
旅 ラ

日本海と鳥海山に囲まれた「秋田県にかほ市」。科学の街としても有名です。今回は街で遊ぶアクティビティなデートプランをご紹介します。ランチでは地元食材を使った一流シェフの料理を味わうことができ、東北最大の道の駅「ねむの丘」の展望台では360℃のパノラマを一望できます。ぜひ、天気の良い日を狙って行ってみてくださいね。天然岩ガキを味わえる夏の時期が特におすすめです。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 道の駅象潟 ねむの丘
    • 白瀬南極探検隊記念館
    • フェライト子ども科学館
    • 仁賀保高原
  • おすすめ飲食店
    • Espresso Aube
    • remede nikaho
    • 北前

おすすめ旅行プラン

■道の駅象潟 ねむの丘→■白瀬南極探検隊記念館→■フェライト子ども科学館→■仁賀保高原

道の駅象潟 ねむの丘

観光スポットの詳細情報

道の駅象潟ねむの丘の外観
Instagram引用
東北最大級の道の駅で、休日は駐車場がほぼ満車に。無料展望台からは日本海と鳥海山が360℃見渡せます。お土産売り場には秋田名物「いぶりがっこ」が何種類も並びますが、チャート付きなので好みのものを選べます。
  • 道の駅象潟 ねむの丘
  • https://www.kisakata.nemunooka.jp/
  • 住所:秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約8分

白瀬南極探検隊記念館

観光スポットの詳細情報

白瀬南極探検隊記念館の外観
Instagram引用
日本人が初めて南極点に到達する歴史を切り拓いたにかほ市出身の人物「白瀬 矗」の名前が付いた記念館。観測船・氷上車の模型や、オーロラ上映の他、南極の氷が常設。その氷に水を入れて、数万年前の空気が飛び出す音を体験できます。(※要事前問合せ)
  • 白瀬南極探検隊記念館
  • https://shirase-kinenkan.jp/index.html
  • 住所:秋田県にかほ市黒川字岩潟15-3
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約7分

フェライト子ども科学館

観光スポットの詳細情報

フェライト子ども科学館の内観
Instagram引用
巨大シャボン玉の中に入ったり、プラズマボールに触ったり…。約70種類もの展示があります。お子様にも非常におすすめ。
  • フェライト子ども科学館
  • https://edu.akita-fun.jp/trip/trip-995/
  • 住所:秋田県にかほ市平沢字宝田4-1
Tweets by ferriteman1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約24分

仁賀保高原

観光スポットの詳細情報

仁賀保高原の自然の景色
Instagram引用
鳥海山の麓にある高原です。土田牧場があり、ヨーグルトやソーセージなどの販売もあります。風力発電の風車が15基以上立ち並び、高原に映える光景を眺めながらのドライブも人気です。
  • 仁賀保高原
  • https://www.nikaho-kanko.jp/pwm/area-hibari.html
  • 住所:秋田県にかほ市馬場曲師小屋4-5

おすすめ飲食店

Espresso Aube

おすすめカフェの詳細情報

Espresso Aubeのケーキとコーヒー
Instagram引用
厳選されたコーヒー豆を使用し、丁寧に淹れられた本格コーヒーが人気です。季節によって様々なスイーツが並び、どれも美味しくコーヒーにもぴったり。
ACCSESS・住所、地図

  • Espresso Aube
  • https://www.instagram.com/espressoaube/
  • 住所:秋田県にかほ市平沢字天ヶ町34-1

remede nikaho

おすすめランチの詳細情報

remede nikahoの洋食
Instagram引用
ミシュランと肩を並べるフランスの美食ガイド「Gault & Millau」2023年日本版に、東北で初めて掲載された名店です。本物の味をぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。
ACCSESS・住所、地図

  • remede nikaho
  • https://remede.jp/
  • 住所:秋田県にかほ市平沢家ノ後49-1

北前

おすすめディナーの詳細情報

北前の牛タン煮込み
Instagram引用
いぶりがっこやハタハタ、きりたんぽ鍋、稲庭うどんなどの秋田名物はもちろん、にかほ市象潟産の新鮮な天然岩ガキは大きく厚みがありジューシーで絶品。(※夏限定)〆にはにかほ市発祥の「揚げ蕎麦」をぜひ。
ACCSESS・住所、地図

  • 北前
  • https://kitamae-nikaho.jimdofree.com/
  • 住所:秋田県にかほ市平沢盲渕28

関連性の高い記事

入道崎の灯台と花の景色
秋田県男鹿半島でパラグライダー体験。灯台の美しい夕日を見た後は予約制のレストランで秋田の味を堪能
滋賀県で有名な黒壁スクエア
滋賀県琵琶湖湖東ドライブ。黒壁スクエアやヤンマーミュージアムで遊ぶ親子旅
猊鼻渓の美しい渓谷
岩手県一関市猊鼻渓で舟下り。新緑と紅葉シーズンには「舟上茶会」もおすすめ。冬は鍋も楽しめる
千葉県九十九里浜 一松海岸
千葉県九十九里浜をドライブ!乗馬やイチゴ狩り、自然を感じるアクティビティ
江別市セラミックアートセンター
北海道江別市でおしゃれなカフェを巡りながらソフトクリームやスイーツ食べ歩きをする女子旅
秋田県全国花火競技大会の花火
秋田県大仙市毎月花火が打ち上げられる花火の街で花火の資料館を見学。一年中果物狩りが楽しめる果樹園もおすすめ
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:manuru

投稿日:2023年05月16日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu