トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 青森
  5. 八戸市
  6. 【青森県八戸市】『パワースポット』渓流や滝など涼しく、自然のエネルギーを感じられる観光地を巡り、温泉に癒される旅

【青森県八戸市】『パワースポット』渓流や滝など涼しく、自然のエネルギーを感じられる観光地を巡り、温泉に癒される旅

奥入瀬渓流の自然
  • パワースポット
  • 北海道・東北
  • 青森
  • 弘前市
  • 青森市
  • 八戸市
  • 十和田市
  • #車推奨
  • #女子会
  • #パワースポット
  • #温泉
  • #1泊2日推奨
旅 ラ

夏の暑さに涼しい奥入瀬渓流付近をピックアップさせていただいています。7時台〜8時台着便の新幹線を使用して、お越しいただくプランとして考えました。ぜひご検討ください。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 南部一之宮 櫛引八幡宮
    • 十和田神社
    • 十和田湖 乙女の像
    • 姉妹の滝
    • 千筋の滝
    • 奥入瀬渓流
    • 善知鳥神社
    • 桜温泉

おすすめ旅行プラン

■南部一之宮 櫛引八幡宮→■十和田神社→■十和田湖 乙女の像→■姉妹の滝→■千筋の滝→■奥入瀬渓流→■善知鳥神社→■桜温泉

南部一之宮 櫛引八幡宮

観光スポットの詳細情報

南部一之宮 櫛引八幡宮の外観
Instagram引用
こちらの神社では流鏑馬が有名ですね。乗馬好きな方も、馬には乗らないけど、弓道経験はあるという方にとっても、とても馴染み深い神社になりますね。スポーツや武道がお好きな方であれば、とても楽しめる神社かと思いますので、大会に出場する前にお守りを購入してもいいかもしれません。国の文化財もあります。時代は鎌倉時代です。国宝の赤糸威鎧は源氏や平家をお好きなマニアや歴史オタクの方はよくご存じかと思います。菊一文字の鎧兜という形でかなり有名ではありますが、実際に実物を拝見したことがないという方、大河ドラマ好きで鎌倉時代が大好きで仕方ないという方は、遠方から旅行でぜひ確認しにきてほしいと思います。
  • 南部一之宮 櫛引八幡宮
  • https://www.kushihikihachimangu.com/
  • 住所:青森県八戸市八幡字八幡丁3
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間24分

十和田神社

観光スポットの詳細情報

十和田神社の外観
Instagram引用
開運で有名な神社ですね。青龍権現、熊野権現という言葉があります。歴史の背景としましては、山で仕事をするマタギのお話があります。龍、蛇、熊など一見危ないのではないかという動物が出てきますが、縁起がよい話として伝承されています。占い場も有名ですね。占いを娯楽として楽しんでいらっしゃる方もいるかと思いますが、少し変わった手法ですので楽しめますよ。こちらの神社では、紙を投げ入れた時に底に沈むと願いが叶うという考え方です。沈むという言葉はマイナスなイメージが強いですが、ご自身の人生が浮き沈みが激しい、どうしても底から抜け出せないのではないかと悩んでいらっしゃる方にとっては、精神的な支えとなってくれると思います。こちらの神社では浮いていると、願いは叶わず、波にさらわれてしまうという考えです。ご自身が少々浮かれてしまって、物事に失敗してしまったという方にとっても、反省の場としてこの神社は受け止めてくれると思います。
  • 十和田神社
  • https://towadako.or.jp/rekishi-densetsu/towada-jinja/
  • 住所:青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1分

十和田湖 乙女の像

観光スポットの詳細情報

十和田湖 乙女の像の外観
Instagram引用
占いと風水は別であり、風水がお好きな方が楽しめる場所をご紹介いたします。十和田湖は風水好きの方がいらっしゃることでも有名です。船がお好きな方も十和田湖遊覧船に乗船して、景色を眺めながらパワースポットを楽しむことが出来ます。※文化財保護法に指定されているエリアになります。お出かけの際は、普段のお洒落な格好は少しお休みしていただき、登山道を歩く服装で探索していただきたいと思います。十和田は散歩好きにはうってつけの場所でもあります。 縁結びと恋愛成就のパワースポットですが、彫刻などの美術品がお好きな方にも楽しんでいただけると思います。乙女の像とはいえ、裸婦像ですので若干苦手な方もいらっしゃると思います。絵画のミロのヴィーナスや天地創造、ダビデ像が苦手という方は先に紹介させていただいた十和田神社に続く道にある6つの鳥居をおすすめいたします。それぞれ風・火・山・金・天・日といった意味がありますので、ご自身でピンときた鳥居をスマートフォンの待ち受けにしてみてくださいね。全て撮影して、ご自身の体調や精神状態の安定のために、日替わりで楽しんでもよろしいと思います。
  • 十和田湖 乙女の像
  • https://aomori-tourism.com/spot/detail_348.html
  • 住所:青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約16分

姉妹の滝

観光スポットの詳細情報

姉妹の滝の外観
Instagram引用
若年層女子の方には姉妹の滝をおすすめいたします。姉妹でも姉妹ではなくとも、仲良く写真撮影をしていただき、InstagramやTiktokなど旅の思い出として思う存分、奥入瀬渓流の素晴らしさを拡散していただきたいと思います。
  • 姉妹の滝
  • https://www.takipedia.com/detail/4591
  • 住所:青森県十和田市奥瀬 奥入瀬
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

千筋の滝

観光スポットの詳細情報

千筋の滝の外観
Instagram引用
芸術思考の方。千筋の滝をおすすめいたします。目立ちにくい最下流に位置しており、流れも激しくなく、質素でどこか繊細さがある滝です。岩絵具や水墨画を好む方に必見のスポットです。人気スポットですと観光シーズンの場合は人がかなりいます。現地にて滞在して描かれる場合は、人通りや滞在時間も考慮しなければならないため、人混みの少ないスポットとしておすすめいたします。マニアックな方、秘境がお好きな方にも必見のスポットとなります。
  • 千筋の滝
  • https://www.hakone.or.jp/528
  • 住所:青森県十和田市奥瀬
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1分

奥入瀬渓流

観光スポットの詳細情報

奥入瀬渓流の自然
Instagram引用
全国的にも有名な奥入瀬渓流ですが、カメラマンや画家にとっても芸術を提供してくれる場として楽しめるパワースポットです。ご自身の好きな景色を探してみてはいかがでしょうか。マイナスイオンを取り入れて、ゆっくり森林浴を楽しみたい方は比較的穏やかな下流付近、気力を養いたい方は上流域に行くとよいかもしれません。
  • 奥入瀬渓流
  • https://towadako.or.jp/towadako-oirase/
  • 住所:青森県十和田市奥瀬60
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間20分

善知鳥神社

観光スポットの詳細情報

善知鳥神社の鳥居と外観
Instagram引用
善知鳥と書いて、うとうという読み方をする天照大御神の三女神(宗像三女神)を祭った神社となります。全国各地に天照大御神の逸話や歴史を残していらっしゃる神社は多数ありますので、天照大御神がお好きな方はぜひ参拝にきてみてはいかがでしょうか。バードウォッチングをされる方や野鳥がお好きな方にも必見です。ウトウ鳥が由来の神社ですが、ウトウはアイヌ語(現在の北海道)が語源となっています。人々を善へ導く神使の象徴と記載がありますが、商売繁盛や漁業守護といった御神徳がありますので、経営が赤字続きで黒字にならない、釣りや漁に出る前にお守りを買っておきたい、意味不明な借金が増えるという方は良いかもしれませんね。一人一人の人生に対して紳士的な印象を与えてくれる神社です。神社はさほど興味がないという方や、少しだけ価値観を変えたいという方にも良いかもしれませんね。
  • 善知鳥神社
  • https://utojinja.sakura.ne.jp/
  • 住所:青森県青森市安方2-7-18
Tweets by utojinja
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間3分

桜温泉

観光スポットの詳細情報

桜温泉の内観
Instagram引用
宿泊プランあり!スキー場と宿泊パック提携施設先で予約が楽です。
  • 桜温泉
  • https://onsen.nifty.com/hirosaki-onsen/onsen005799/
  • 住所:青森県弘前市賀田2-10-1

関連性の高い記事

浅虫温泉足湯
【青森県青森市】温泉たまごが作れる変わったスポットや恋愛のご利益がある岩木山神社などパワースポットを紹介。
青森県葦毛崎展望台からの景色
青森県八戸で種差海岸や蕪島を満喫!八戸近海の海の幸を頂く
秋の通潤橋
熊本県山都町の幣立神社などパワースポットを巡り、有機野菜やジビエを堪能
青森北防波堤灯台と海の風景
青森県青森市湯治で有名な酸ヶ湯温泉で日々の疲れをい癒し。青森市の定番観光スポットを巡る
岩木山の遠景と菜の花畑
【青森県弘前市】『インスタ映えスポット』りんご公園や岩木山の雄大な景色に癒され、落ち着いた雰囲気のカフェも堪能できる女子旅
洞爺湖温泉の外観
【北海道有珠郡壮瞥町】『パワースポット』地球岬展望台から見える壮大な海の景色や、蓬莱門など感動する神秘的なパワースポットを訪れる旅
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:mami

投稿日:2024年05月07日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu