旅
ラ
山口県最大の都市である下関は、本州と九州を結ぶ海上交通の拠点で、古くから港湾都市として栄えてきました。幕末前後の歴史的な観光スポットが、多く点在しており、なかでも「城下町長府」は、その当時を色濃く残す場所として、散策するにはもってこいでしょう。また、海風をかんじながら、港町ののんびりした雰囲気を肌に感じることができるでしょう。こちらは、歴史的なレトロスポットを散策し、古民家カフェで一休み、唐戸市場で下関名物「フク」をリーズナブルに味わった後は、海響館で海の生き物に癒されて、最後は、「瓦そば」で締める!という観光+名物グルメが味わえる女子会コースになってます。気の合う女友達と、ワイワイとおしゃべりしながら、下関を楽しんでもらいたいなと思います。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■城下町長府→■唐戸市場→■市立しものせき水族館海響館
城下町長府
観光スポットの詳細情報

江戸時代、長府毛利藩の城下町として、幕末維新の舞台となった城下町長府。当時の面影を残す風情ある街並みには、貴重な建築物や寺社など見どころ満載です。とくに、約100mの土塀が続く「古江小路」は、当時の面影が色濃く残っています。また、「長府毛利邸」は、武家屋敷づくりの母屋と、白壁に囲まれた日本庭園があり、季節の花々を楽しみながら、ゆっくりと過ごせます。
- 城下町長府
- https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_10476.html
- 住所:山口県下関市長府港町14
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約10分
唐戸市場
観光スポットの詳細情報

ふぐをメインに、タイやハマチの市場として有名です。名物は毎週末(金~日曜日)と祝日に、開催されている屋台イベント「活きいき馬関街」です。にぎり寿司や、海鮮丼、揚げたてのフライなどの海鮮屋台が立ち並び、目移りしていまいます。
- 唐戸市場
- https://www.karatoichiba.com/
- 住所:山口県下関市唐戸町5-50
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約2分
市立しものせき水族館海響館
観光スポットの詳細情報

65個の水槽に、魚類など500種、20000点が展示されている中国地方最大の水族館です。海中トンネル型の展示や、下関らしい「フク」の展示、ペンギンやイルカのショーなどが楽しめます。
- 市立しものせき水族館海響館
- https://www.kaikyokan.com/
- 住所:山口県下関市あるかぽーと6-1
おすすめ飲食店
珈琲gatto
ACCSESS・住所、地図
- 珈琲gatto
- https://tabelog.com/yamaguchi/A3502/A350201/35010093/
- 住所:山口県下関市長府川端2-2-34
活きいき馬関街
ACCSESS・住所、地図
- 活きいき馬関街
- https://www.karatoichiba.com/
- 住所:山口県下関市唐戸町5
茶寮 福の花
ACCSESS・住所、地図
- 茶寮 福の花
- https://akr1955878514.owst.jp/
- 住所:山口県下関市豊前田町3-3-1