トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 神奈川
  5. 伊勢原市
  6. 神奈川県伊勢原市、紅葉で有名な大山を探索。名物豆腐料理もおすすめです

神奈川県伊勢原市、紅葉で有名な大山を探索。名物豆腐料理もおすすめです

大山阿夫利神社の手水
  • 関東
  • 神奈川
  • 伊勢原市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット
旅 ラ

秋には紅葉で有名な大山。ライトアップも催され、近隣のコインパーキングは満車で渋滞覚悟の人気スポットですが、秋だけではなく、初夏には暑さを凌げる場所で新緑が素敵な場所でもあります。そびえたつ大山の頂上には、阿夫利神社があります。厳かな雰囲気で参拝すると御利益がありそうです。大山といえば豆腐料理が有名で、豆腐料理を食べられるお店が周りには点在しています。ぜひ、小川屋さんで絶品の豆腐料理とおもてなしを堪能してもらいたいです。そして、子ども達も楽しめる、体を使って感じることができる化学の魅力に触れてください。いっぱい楽しんだ後には自然と触れ合える日向薬師へ。外で飼われている山羊をみてから、お買い物に。親子で楽しめるスポットです。HPをチェックしてマルシェ情報を手に入れておくのもおすすめです。素敵な商品に会えること間違いなしです。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 大山阿夫利神社
    • 伊勢原市立子ども科学館
    • 日向薬師
  • おすすめ飲食店
    • 週末ひなたマルシェ at GAIA
    • 大山まんじゅう本舗 良辣
    • とうふ処小川屋
    • いせ福

おすすめ旅行プラン

■大山阿夫利神社→■伊勢原市立子ども科学館→■日向薬師

大山阿夫利神社

観光スポットの詳細情報

ライトアップされた大山阿夫利神社と紅葉の景色
Instagram引用
神社にはケーブルカーか登山するしか、たどり着く方法がありません。まずは、大山の裾野にあるコインパーキングに停めて出発します。登山の場合には、きちんと登山する服や靴で行くことをおすすめします。ケーブルカー乗り場にいく途中にはお土産物屋さんが軒を連ねています。おいしそうなわらび餅や名物もありますが、荷物になると登るのが大変になるので帰りのお楽しみに。頂上にある阿夫利神社を参拝します。
  • 大山阿夫利神社
  • https://www.afuri.or.jp/
  • 住所:神奈川県伊勢原市大355
Tweets by afurijinja
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約35分

伊勢原市立子ども科学館

観光スポットの詳細情報

伊勢原市立子ども科学館の内観
Instagram引用
大きな駐車場が完備されています。科学館の中には大きな受話器があり、他の会にいる人と会話をすることが可能です。また、子ども向けのパソコンがあり、色塗りやクイズに挑戦することができます。科学館というわりには、体験型のものが多くてあまりかしこまっていないので未就学児でも十分に楽しめます。
  • 伊勢原市立子ども科学館
  • https://www.city.isehara.kanagawa.jp/kagakukan/
  • 住所:神奈川県伊勢原市田中76
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約15分

日向薬師

観光スポットの詳細情報

日向薬師の外観
Instagram引用
源頼朝が建立したとされる歴史ある日向薬師。日頃の疲れや心身の悪いところを祈祷にて取り除いてもらえるように祈願するのもよいかもしれません。
  • 日向薬師
  • https://www.hinatayakushi.com/
  • 住所:神奈川県伊勢原市日向1644

おすすめ飲食店

週末ひなたマルシェ at GAIA

おすすめカフェの詳細情報

週末ひなたマルシェ at GAIAのいちごとワッフル
Instagram引用
古道具を取り扱うもののめや、大口屋是清のどら焼きのデザインを担当したイラストレーターのJun.Sasakiさんのグッズを取り扱うマルシェが土日限定で開催されています。また、GAIAの敷地内には看板娘ならぬ、ヤギがいて、そのヤギをモチーフにしたおまんじゅうがカフェにて売られています。土日は、作家さんたちの展示も行われて賑やかなマルシェも開催されます。GAIAは体のことを気遣った食品や日用雑貨を購入することができます。ぜひ立ち寄って、日頃使いたいなと思っているものを買うのにおすすめのスポットです。※土日のみ
ACCSESS・住所、地図

  • 週末ひなたマルシェ at GAIA
  • https://www.gaia-ochanomizu.co.jp/shop/pages/info05.aspx
  • 住所:神奈川県伊勢原市日向2081-12

大山まんじゅう本舗 良辣

おすすめカフェの詳細情報
大山まんじゅう本舗良辣の饅頭
Instagram引用
大山といえば、手のひらサイズの薄皮饅頭が有名です。大山へいく道の途中にあり、見落としてしまいそうになります。小川屋さんからすごく近いのと小川屋さんに予約で伝えておけば、おまんじゅうを小川屋さんに届けておいてくれました。販売をしてくれますのでおすすめです。
ACCSESS・住所、地図
  • 大山まんじゅう本舗 良辣
  • https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14042188/
  • 住所:神奈川県伊勢原市大山455

とうふ処小川屋

おすすめランチの詳細情報

とうふ処小川屋のランチメニュー
Instagram引用
歴史ある建物の中へ入ると、格式高い雰囲気の中で豆腐料理を堪能できます。小川屋の駐車場があるため、予約にて車で伺うことを伝えておくのがベストです。紅葉のシーズンには特に駐車場がどこも満車で、一本道のため渋滞します。小川屋さんのコース料理では湯葉も堪能できます。手の込んだ料理で和食の良さをしみじみと感じられます。
ACCSESS・住所、地図

  • とうふ処小川屋
  • https://www.ogawaya-toufu.com/
  • 住所:神奈川県伊勢原市大山637

いせ福

おすすめディナーの詳細情報

いせ福の穴子丼わかめうどんセット
Instagram引用
定休日は、水曜日です。夜の部は17時から始まります。お店の脇に2台停められる駐車場があります。定食メニューが充実していて、こちらのうどんがしこしこしていて、歯応え抜群で喉越しもよく、おいしいのでおすすめです。特にイチオシなのが、カレーうどんです。
ACCSESS・住所、地図

  • いせ福
  • https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14009325/
  • 住所:神奈川県伊勢原市東大竹1556-1

関連性の高い記事

材木座海水浴場とサーフボード
【神奈川県鎌倉市】自然豊かな観光地を訪れ、地元の自然の恵みを用いた絶品グルメも味わえるパワースポットを紹介。
富士山をバックに走る江ノ電の車両
神奈川県鎌倉、江ノ島エリアを江ノ電で巡る。おしゃれでグルメなデートプラン
逗子海岸
神奈川県逗子市、披露山公園の動物を見て山や海岸のを探索し自然で遊ぶ。帰りは地元の野菜をお土産に
ピクニックのサンドウィッチ
群馬県太田市の親子で陶芸体験にプラネタリウム見学プラン。お昼はレジャーシートを敷いてサンドイッチがおすすめ
花菜ガーデンのバラ
神奈川県平塚市、動物や芸術に触れる親子でおでかけプラン。季節の花々を楽しめる花菜ガーデンもおすすめ
湘南平から見える町と海
【神奈川県平塚市】海にも山にも囲まれのどかな自然溢れる街並みを巡る旅行プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:kosayu

投稿日:2023年05月16日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu